目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

ヤスヒテ

[ヤスヒテ]

キャラID
: ZP798-103
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 121

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ヤスヒテの冒険日誌

2016-07-11 19:22:35.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

グラコスで思うこと(2/2)

Ⅱ.海魔の眼甲について
僕はつい先日まで、間違った理解をしていた。
海魔の眼甲 効果:魔物を倒すと25%でためる
      合成効果:魔物を倒すと5%でためる
      合成効果:魔物を倒すと5%でためる
      合成効果:魔物を倒すと5%でためる

なんだが、4回判定がされるものだと思っていた。すなわち1匹倒してスーパーハイテンションになる可能性もあると思っていた。
だが、成功判定が1回出るとそこで終わるとのことだ。
よって、魔物を1匹倒した場合、テンション5にはなるが、決してテンション20になることはないのだ。

4回判定を信じていたときは、騎神の眼甲への伝承は止めようと思っていた。しかし上記を知り、騎神の眼甲が海魔の眼甲の完全上位アクセだと知っり、伝承すべきと思い直した次第だ。

Ⅲ.その他
さて、余談の話を2つしよう。
今、パラは随分重くなった。グラコス登場時押し勝ちパラはほんの一握りだった。グラコスを押すには、素で重さ400前後だと思う。僕は心の中でグラコスを押せるパラを重量級パラと呼んでいた。
自分も当時は押せなかった。押し勝ちパラとパーティを組んだ時の安定感は格別だった。
今は、グラコスを押せないパラはいないと思う。

もう一つ、アストルティアの世界で落胆したことが何度かある。その一つがこのグラコスだ。
何が起きたかというと、35戦連続かけらだったことがある。さすがに心が折れてしばらくグラコス休暇だった。だが眼甲の理論値がどうしても欲しくて再開した。今思えば笑い話だがグラコスを呪ったものだ^^。

さて、グラコスの話は以上だ。
海魔の眼甲を完成させ、いい騎神の眼甲ができることを祈っている。

次回、キラーマジンガについて書こうと思う。
ではまた^^。




いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる