目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

もじゃもじゃ

セッツァ~

[セッツァ~]

キャラID
: OQ436-616
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

セッツァ~の冒険日誌

2015-06-19 21:51:20.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

最近はよく旅します

フレの間ではメイン僧が定着してる私です。
あいかわらず僧が楽しい私ですがまぁただ他の職もそれはそれで楽しいんですよね。
例えると食事で肉は好きだけど毎日肉だけじゃなくて魚とか野菜とかも食べたいみたいな感じでしょうか。
最近の日記でパラは話題に出してましたが今回は旅の方を。
旅は特に門で需要ありますね。
最近だと10門だけなら僧なしでも編成次第では何とかなったりします。
無理しないならセドラとエレメンは僧入れて良いかもですが。
で、ここでの旅の役割はビートとハッスルですね。
回復役として入ってるのでハッスル忘れてはいけませんね。
余裕あるからと攻撃に熱くなりすぎるといつの間にやらはよくあります。
他の場面でも(他の職でもですが)状況しっかり見るのは大事ですね。
門での旅は編成次第もありますが攻撃しなくてもビートさえいれれば後は攻撃は100パーセント他のメンバーに任せてハッスルしてるだけでもいいくらいな感覚ですね。
その辺を常に忘れずで出来れば敵と編成に合わせて余裕あるタイミングで攻撃のフォロー入れればいいんじゃないかなと思います。
スキルとか宝珠とか揃えてハッスルの回復量上げてると祈りなしのベホマラー位には回復出来るので回復役としては中々悪くない性能だよなとは思います。
逆に言えば祈りがあればとは思ってしまいそうですが回復量アップがハッスルには乗らないんですよね、その辺は注意ですね。
後は僧と違って余裕ある所に攻撃入れやすいところもメリットですね。
旅の場合はただし純粋にダメージとるより妨害入れる方が役割的に合ってるかなと。
更に回復に余裕ができてこうげきのチャンス増やせたりしますね。
ただ編成次第の連係は大事ですが。
妨害被ったり消したりはよくありますねその辺も注意です。
まぁただ個人的にはその器用貧乏さから毎回の戦闘でここはこれ使おうとかやれるのが楽しいところではありますね。
使ってる人次第でスキル振りも含めて個性も出ますしね。
その辺見るのも楽しいです。
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる