目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

もじゃもじゃ

セッツァ~

[セッツァ~]

キャラID
: OQ436-616
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

セッツァ~の冒険日誌

2015-10-25 19:41:19.0 テーマ:その他

難題です。

今週は後半忙しくなるかなと判断しましてとっととサポでピラ全部回りました。 7、9に関しては自分旅でサポ戦2人と僧侶で8は自分僧にしてサポ僧をホイミンにしてで大分慣れてきたかなと。
ただまぁどうしても今の私だと運が絡むのはありますね。
サポの場合は自分動きつつ作戦切り替えも考えたりで普段の四人のバトルとはまた違うスキルがいる気がします。
その辺でもう少し上手く動かせればもっと楽になるかもなとは思います。
自分戦でのソロもサブの方使って挑戦しようかなとも考えてます。
でもまぁメンバー揃うなら素直に四人でいく方が楽で安全なのは言うまでも無いですが。
ただ最近はサブの方に行ったりも多いせいか中々メンバー揃えるのが大変で。
そんな感じになってます。
効率と楽しむとの加減は難しいところですね。
近況はこんな感じで。
最近悩ましいのはアドバイスどこまでするかですね。
ある程度言われても気にしないとわかっている人なら長々時間かけて話すのは私は歓迎だったりするんですが私自身は色々考えるのも好きなので。
ただまぁ人によって気楽にやりたいとかはあるのと他のメンバーもいてで足引っ張るってる状態を放置して良いものかとかその辺は難しいところですが。
例えば勝てる確率が10%上がるとして10%位なら別になのか10%も上がるならなのかは人によって違いますからね。
しかもまぁ実際はこんな具体的に数字出るわけじゃ無いですし。
後は場合によりの判断ですよね。
例えば壁とタゲ判断にしてもまず知らないよりは知ってる方が良いのはいいんですが場合によってはしない方が良かったりする場面もあるし、メンバーがどこまでわかってるか次第では無理してやろうとすると逆にネックになったりもあったりでその辺をどこまで説明するかも中々。
チームのリーダーしてるのもあって自分はともかく気楽にやってる人にはあまり色々言うのはな~と出来るだけ上手くなってほしいな~との間で揺れてしまいますね。
私としては色々言ってほしいって人と言わないでやらしてって人いれば出来るだけストレートに言って欲しいかなとは。
あいかわらず自分の言いたいことだけ書いてる感じな日誌ですが今回はこの辺で。
いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる