目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ダンシンググルヤンラシュ

バラのもの

[バラのもの]

キャラID
: SY113-598
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 魔法使い
レベル
: 121

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

バラのものの冒険日誌

2016-05-18 01:29:02.0 テーマ:その他

大将が代わって味の落ちたラーメン屋

まさに今のドラクエⅩがそうだと考えています。




初日のツスクルに入った時の感動。
ホイミスライム一匹にすら苦戦し,パーティープレイの必要性を感じたこと。
なかなか上がらないレベル。
白チャで叫んで仲間を集めて挑んだボス戦。
そのたびに増えるフレンド。
そして,最強呪文マタメンテww


ドラクエⅩが初MMO体験だった自分にとって,どれもこれもいい思い出ですw
もちろん,勝手がわからず何だかんだ文句も言っていましたが,広大なフィールドと強力な敵(ボスではなくてただのフィールド敵),様々な配信クエストにあふれていたバージョン1の頃のドラクエⅩは,すばらしいRPGだったと思います。



バージョン2。
いろんな新要素があって面白かった。
俺はストーリー攻略に出遅れて,しばらく手をつけなかったけど,やってみるといいストーリーばかりで感動した。
王家の迷宮も毎週楽しかった。



だが,バージョン3。
このスカスカ感はどうだろうか?
そして何より,あからさまな課金の強化。
討伐に,職人,さらには王家まで……
確かに最近王家まで手は回らなくなったが,アンルシアが1人で一本道を歩いていくのを見て何が楽しいのか!?
俺は質の悪いソシャゲをやるために毎月課金しているわけではない。


そして,今回の公式RMT。
1万円で300万Gを売る。
公式な運営のすることだろうか!?
あからさまな集金行為にはただただあきれ果てるしかない。
こんなくだらない発想の連中が運営してるゲームを続けていて本当に大丈夫だろうか?


月額課金だけでできるのがドラクエⅩだったはず。
その理想も,ディレクターが代わって完全に忘れ去られたようだ。
ストーリーを充実させることもせず,訳のわからない「なんとか学園」をつくろうとしたり,運営だよりをほとんど出さなかったり,かつての味・ドラクエⅩの良さや運営への信頼感は完全に失われてしまっている。



ただ,嘆いてばかりでも仕方がない。
ラーメン屋とドラクエⅩで違うところがあるとすれば,「客である俺たちの側で味付けができる」という点だろう。


はっきり言って俺自身も含めてフレさんのイン率はかなり下がっていると思う。
だが,それでも,フレ・チムメンの皆さんがいるから俺はドラクエⅩをやっている。



俺は小さな人間だから,くだらない運営のことをいちいち気にしてしまうけど,気にせずに楽しく過ごせる空間を自分たちで作り出すことはできると思う。
自分たちの味付けで楽しい時間を作り出すことができる。
これもドラクエⅩのすばらしい味の1つだから。
いいね! 19 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる