目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ブレイブハート

エコーズ

[エコーズ]

キャラID
: AD453-048
種 族
: ドワーフ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エコーズの冒険日誌

2015-02-25 11:26:53.0 テーマ:プレイヤーイベント感想

「お尻ペンペンし隊」に加わった!

チーム名ではありません。

「この道わが旅」(実は知らなかったんだけれど……)というブログの著者であるハルさん主催の、討伐数の伸びが落ち込んでるターゲット6のドッグラマッコイを倒すために集まろう、というプレイヤーイベントに参加してきたのです〜。




このプレイヤーイベントの告知はTwitterの方でも流れていたので、それを目にして参加しようかなと思い立った次第でありまして。


来てみると他にも著名なブロガーさん(やその記事に登場するフレンドさんなど)が来てたり、アストルティアクイーンコンテストにノミネートされた方が来てたりとかなりの盛況っぷり!


いやぁ終始萎縮しっぱなしでした……
ドラクエ10ブログは私がドラクエ10を始めるきっかけの1つだったのでいざ画面の中にいるとなるとなんとも言えない感慨にふけってしまって……
だって皆さん本当に楽しそうなプレイ記事を書くんだもの!


開会式が終わると、サーバー21〜30の好きなところの真魔女の森へパーティを組んで飛竜でダイブ!私のパーティはサーバー27。


しかしメンバーの1人が着地に失敗し複雑な魔女の森をグルグル回りながら開始40分後に討伐を始めることにっ。


対象のドッグラマッコイの特徴として、HP1079、光弱点、行動は呪い攻撃やドルモーア、怒り時には死の踊りを使ってきます。


そのブログで書かれていたらしい構成のまもの使い×2、魔法戦士旅芸人(アポカリプス持ち)で挑むことにっ。旅芸人育ててよかったよかった。


まもの使いさんはひたすら呼んで旅芸人さんはバイシオン、魔法戦士はんはピオリム、2回繰り返してドッグラマッコイ5匹旅芸人攻撃力2段階アップしたところでなぎはらい連打。魔法戦士さんは両手杖でいわゆるタンク役。
まもの使いさんはほぼ特技の攻撃をしないのでMP消費なしがついている蒼炎のツメやデュークアックスなどで撃ち漏らしへ攻撃。


死の踊りは無耐性で討伐中1回も当たらなかったのですが攻撃役の旅芸人がまんたんで回復する役も兼ねているのでソーサリーリングよりかは聖印の指輪などで耐性を高めた方が気まずくならないと思います。
マスターベストに呪い100をつけていたのはやはりよかった。


どうやら先駆者がいたようでシンボルの数は少なめだったみたいですが終了までの80分間、合わせて528匹のドッグラマッコイを倒せました〜。
4人で倒したので4倍の2112匹分のカウントになるはずですね〜。
大分貢献したかな?
その後閉会式を終え、⚪︎×クイズで主催者のハルさんが倒したドッグラマッコイの数を当てることに。


落選してしまいましたが優勝者には主催者さんお手製のベッドがプレゼントされたご様子。


クイズの間動き回っていた誰かの仲間モンスター、おどる宝石のヨウコが場を和ませていたのもいい雰囲気。



そんなこんなでドッグラマッコイ大討伐のプレイヤーイベント、お尻ペンペンし隊への参加は成功に終わったようですっ。
参加された方々や主催者さん、楽しい時間をありがとうございました〜〜



ヘルビーストやネクロバルサなどのイベントもあるそうな。
そうだとしたらフレンドさんも是非誘ってみたいですね〜〜
(しかしそのフレンドさんは深夜からのインだから中々誘うのはむつかしそう……!)
いいね! 15 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる