転生7回目レベル50を迎え始めた仲間モンスター達。
と、ソロプレイのお供ドラキーが育ちきったので詰まっていたVer3ストーリーのラスボスっぽい奴に挑んでみました〜。
以下ネタバレ。
ラスボスは竜将アンテロと禍乱の竜アンテロの2連戦。
竜将の方はなんとなくっぽくない奴だとは思っていましたがやはり第2形態があるんですよね〜。
第1形態は連戦になり集中力は切れるし経験値や特訓スタンプは貰えないので1回強いで倒したから素直に弱いでいいんじゃないか、と思わせるほどの実力でしたね第2形態………
第2形態の特徴は炎、雷、風属性の「陣」を呼び出すこと。
この陣がクセモノで時間経過で消えるけれど放置していたら周囲に600ダメージばらまいたり全属性耐性低下を引き起こしたり禍乱の竜アンテロとの波状攻撃で一気に壊滅まで持ってかれたり……
えっ、精霊王のクローク??そんな高級品揃えられるかってんだ!
それなりの耐久力を持つため倒すまで呪文攻撃で3発程度要する反面、奴はどんどん陣を呼び出し双禍の陣召喚……て一気に2陣呼ぶんかい!!
荒い口調になりましたがソロプレイでピラミッド第7霊廟を踏破した構成のサポ魔法使い僧侶(精霊王のクロークやルフの盾でブレスガードあるとなおよし!どちらも退魔でしたけど。)ドラキー、自キャラ僧侶で挑むこと数回。
は〜〜〜〜〜〜〜、めちゃくちゃ強かったけど何とか勝てた〜〜
炎禍の陣を優先的に、それがいない場合(まぁほぼ炎禍の陣はフィールドにいましたけど)出来るだけ禍乱の竜アンテロを行動させないため常に押し続けるのが重要なのかな〜と。先日日誌に書いたドラゴンガイア強でのパラディンの動きに似た感覚でしょうかね〜。
HPがかなり減ると破滅の流星という設置技に似た特技を繰り出してきますがこれはチャンスタイム、MP回復や天使の守りを入れる貴重な瞬間。
呼ばされ続けられるとジリ貧になり負けるのはピラミッド第9霊廟のファラオ・カーメンに通ずるところがありますので、そちらに慣れた人ならある程度動きはわかるんじゃないかな〜。
そいでVer3の思い出。
それにしても強かった!
Ver3のボスは総じて強い!
ダラリア砂岩遺跡の黄色いのに至っては僧侶1人じゃ絶対勝てないんじゃないかと幾度も葉っぱと小ビンを使いまくり……、くじけそうになりました。
あやつヘナトスが効くんですねぇ。それでも小さくなる攻撃が厄介極まりないことに変わりはありませんし、何より超ちからためからの範囲攻撃をサポート仲間が避けてくれなくって………
世界樹の丘の紫の(ファラオ・ニビスのモーション写しのやつ)やスイのやしろの試練の門、やまたのおろちに大苦戦した人がいらっしゃるようですが彼奴等物凄く弱かったよ??
個人的ボス難易度はダラリア砂岩遺跡の黄色いの>ランガーオの赤いやつ>世界樹の丘の紫の≧操られし飛竜など他全部。
でしたねぇ。
総評として、無駄のない行動を繰り返してくるボスが多いです。
会心ガードに成り下がったのをあざ笑うようにどのボスも痛恨の一撃を繰り出してきません。
所謂壁やタゲ下がりなどのテクニックがより重要になったボス……かな??
黄色いのは散開した方がいいんですけどね。
そのため俗に言う聖女ゲー(聖女の守りを維持し続けないとやってられないバトルバランス)が加速していってるな〜とも感じました。
これからもずっと聖女の守りに頼らなければいけないのかな??
聖女の守りは確かに強力なんだけど、聖女ゲーとやらは戦術の縮小しか汲み取れないのであまり好きではないのです……
追加されたロケーションもほぼ1度行けばもう用がなくなるダンジョンばかり、用がなくなるとは倒してておいしいモンスターや新素材のようなキラキラが落ちてないからですね。
新モンスターや新マップのボリュームのなさも気にかかりました。
まぁVer3も始まったばかりなので……、これからに期待というところでっ。
私的にシコリが少々残るVer3.0でしたがこれからもソロサポ難易度強いの道を踏み外すことはありません(あと回復役は自僧侶1人だけ)
Ver3.1よいつやってきてもいいんだぞ〜〜!!