目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ブレイブハート

エコーズ

[エコーズ]

キャラID
: AD453-048
種 族
: ドワーフ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エコーズの冒険日誌

2015-08-20 00:23:43.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

振り返り・オブ・ザ・討伐モンスターズ。


本当は世界中駆けずり回って100匹討伐埋めるのが大好きだよ、エコーズ君です。


前述の日誌の通り、始めて1年が過ぎたところ。
倒したモンスターの数をちょっとした解説と共に勝手に振り返りタイム、略してちょっと解説タイムをしたいと思います。


と言いつついい写真がほとんどなかったよ。
(下の写真は氷結らんげきの宝珠狙いではなく、レアドロップのドラゴンのほねを盗んでいるワンシーン。夏の暑い日に水の流れる洞窟で霊界から舞い戻ってきたドラゴンの亡骸とこごえるふぶき、そして宝珠で身も心も懐もひんやり出来る名スポット)

1位    タコメット   3041匹

いきなりメジャーなタコメットかよ!つまんないな!とお思いになる方も多いかと存じます。
確かに私は僧パラどうぐの30〜55レベ辺りまでタコをチクチクしていました。

ですが3000匹突いたところで悟ったのです、この世界には沢山のモンスターがいるのに、1種類だけ執拗に倒し続けていては、折角各地に用意された種々のモンスターを味わうことなくレベル上げが終わってしまうのでは、と。
その日のうちにヤリスキルを0に戻し、タコメットは魔法の迷宮で出てきた時以外全く倒さなくなったのです。
大きな決心をさせてくれた記念のモンスターなのです。



2位   マリンスライム   2434匹
かつて山のようにタコメットの屍が積み上げられていた頃、彼(女)の通常ドロップみがきずなは底値で売り出されていました。

しかしマリンスライムの赤いサンゴはそこそこのお値段で売れるため、悟りを開いてからは専らこちらをターゲットにしていました。
ソロでアポ担いで飯食って元気玉が懐かしいですね!小ビンガブ飲みしないとやってられなかった!



3位   メタルスライム   2385匹
僕はメタスラ回しをあんまりしたことないのでこれはほとんど野良迷宮のテロかメタかけ金策の犠牲でしょう。

ばくれつけんもないオールインワン始めの頃は気さくにテロされてたメタスラコインは今や1枚4500G。
特訓解放につれ需要が高まるので貯めておくのもいいかもしれません〜。



4位   おばけヒトデ   2238匹
とげウニ!
うまく盗むコツは回転数を上げるためおばけヒトデHで止めること!



5位   バザックス   1528匹
サポックスってヤツですね〜。エンゼル帽被って1戦闘4000近くの経験値を稼いでいたのが強烈でした。
こちらも1500匹ほどで悟りをry



6位   あくま神官   1524匹
強モードボス、ヘルバトラー強と戦ってるといつの間にかこんな数に。
うち400匹ほど神官のほういの作り方を狙ってチマチマ倒してましたね。



7位   ゲルバトロス   1485匹
鳥幻骨ってヤツですよ。マヒ耐性とブレス耐性、ロイヤルチャームと短剣を携えてねじれたる異形の大地にレッツゴーだ!



8位   せつげんりゅう   1386匹
一時期討伐買いでハマりました。理由はと言うと、日替わり討伐売りでフォレスドンだけ目に入るのが独占市場っぽくて気に食わなかったのと、フォレスドンでなくてもささやかな幸運の欠片を掴んだ売主さんに敬意を払いたいから、というものです。

今は同じ理由でなげきの亡霊を買っています。



9位   フォレスドン   1203匹
蒼天のソウラを読んだ人はわかるかもしれません。中島先生がサマ丼を買ってることを4コマにおろしているので買いに行ってみたら先生が偶然並んでて、それをキッカケにフレンドになってくれた幸せの翠の鳥です!

おたけびが嫌いなので1日50匹時代に十数回やって飽きた記憶しかありませんが。他に、始まりのチャージタイム短縮宝珠狙いで200匹ほど倒しています。
ギルザッドは混んでるので全く寄りません。



10位   おばけトマト   1125匹
強モードボス、魔女グレイツェル強で大量に引っ付いてきます。
1戦闘で数十匹は倒すことになります。



11位   サウルスロード   1124匹
ガートサウルス全盛期に少々嗜んでいたのと、まもの使いのレベル上げ、ソロサポエモサウルスでお世話になりました。1人で気楽に出来るレベル上げでしたね〜。


12位   カバリアー   1025匹
今思えばエモカバ繁茂期を生きていたんだなぁとつくづく感じますね〜。
現在は試練の門に完全に奪われロヴォスの橋の上ではカバリアーが寂しそうにしています。主にワルド水源でやったのですが。



討伐モンスター数ってそのプレイヤーの歴史でもあるんですよねぇ。
戦闘を通じてレベル上げ、戦闘を通じてお金を稼ぐ。ドラゴンクエストの礎でございまして、他人のを見るのも自分のを振り返るのも飽きはきませんよ〜。


気まぐれで続きます。
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる