目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ブレイブハート

エコーズ

[エコーズ]

キャラID
: AD453-048
種 族
: ドワーフ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エコーズの冒険日誌

2016-03-25 13:35:49.0 テーマ:その他

セキュリティトークンにばくれつけん!




およそプレイ600日目にしてやっとこさえました。メカ苦手なエコーズ君です。
長かった……本当に長かった…………
すっかり本職と化したパラディンにちなんだしぐさ、パラディンガードを貰えましたよ〜〜〜


きっかけは知人のパソコンからログインしようとした時のこと。
その時はまぁ仕方ないなと割り切れたものの後日自分のWii Uでインしようとしたらログイン制限がかけられてるではありませんかっ!!


ログイン制限を解くにはパスワードの変更が必要。しかしスクウェアエニックスに登録してあるメールアドレスがただいま握ってるスマートフォンの前のものでとっくに廃棄してから早1〜3年(うろ覚え


ですがその知人の方の助けもあり本人確認証画像を本社に送って登録メールアドレスを変更、パスワード変更手続きも済ませ無事ログイン出来たのでした〜。何度かゲーム内やお手紙日誌で手助けを頂いたのですけれどこういうやりとりはフェイストゥフェイスが1番……!それでも助けてもらった人に感謝してもしきれません。


そしてついでにとソフトウェアトークンは既にインストールしてたのでワンタイムパスワードを導入!コレがあれば場所や機種を問わずどこでもドラクエ10が楽しめますね〜〜





◎セキュリティトークンを入れて不便だと思うこと。

トークンなしからアリの生活になった途端いちいちワンタイムパスワードを見るためにスマートフォンを手元に置きアプリを起動するめんどくささ。
持ち運び可能なタイプのトークンもあるそうですがこれまた店舗売りしてなくてめんどっちい……そして電池切れの要素もあるとかないとか。


しかしセキュリティトークンは窓の2つ目の鍵やロッカーキーだとかそれに近しい感覚なのですっ。このめんどくささは必要なもの。めんどくさいからこそ安全が保たれる。万が1つも起こりえないとは限らない!

しかし回線落ちの度に入力するのは気が滅入りますよ笑


あっ!それと万が一というのはアカウントハックだけでなくスマートフォンの紛失なども!

強制解除パスワードなるものをスクウェアエニックスアカウントのページで確認出来ますのでメモを控えておく!
Wii UやPCに貼り付けておくとよいかもしれませんね〜〜




◎導入してるとちょっぴり嬉しいこと。

しぐさ・パラディンガード!!
しぐさ野郎にはなんともありがたい!そしてカッコいい。

それと着せ替えドールが1つ。装備枠の節約やハウジングの彩りにもなり得ますね〜。どちらもログイン後のメインメニュープレゼント受け取りから貰えます!………というのを知らず広場で詳細を検索してたり。


それとお出かけ超便利ツールのログインボーナス配布ジェムが+20!3倍界王拳!最近他作品の発売記念ボーナスジェムがしょっぱくなってきましたからね(気のせいだと思おう)ひょんなことに無駄遣いできちゃうかもψ(`∇´)ψ


あと何か色々あった気がするけど………書いてるうちに忘れてしまった(o_0)




最後に、もしかしたら同じ症状でワンタイムパスワードを導入出来ない人もいるかもしれません!

スクウェアエニックスサービスセンター、というサイトにしっかりと、登録中のパスワードを利用できない方向けのメールアドレス変更手続きというのがあります。しっかりと読めば見つかるはず!


その先はPCからでしか手続き進められないのですが本人確認のための文書(??)パスポートや保険証などなどの画像を添付すればおよそ数時間後に対応を済ませてくれます。ここまでくれば勝利(?!)は目前。
どうしてもわからなければお父さんやお母さん他機械に強い人に頼んでみよう(他力本願

そしてインフォメーションセンターの川窪さん山口さん、その他もろもろ、どうもありがとう!!

いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる