目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ブレイブハート

エコーズ

[エコーズ]

キャラID
: AD453-048
種 族
: ドワーフ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エコーズの冒険日誌

2017-01-13 17:16:11.0 2017-01-13 17:22:29.0テーマ:モンスター・ボス討伐

レーザー避けのお話



ダークキング戦において肝となるレーザー回避。レーザーを全て避けきることが出来るのならパワーチャームに忠誠のチョーカーで攻めまくりなんてこともできるはず、なのですがそれがまかり通らないほどにレーザーの雨は音もなくダークキングとの連携を決めてきます。

レーザー避けは慣れ、と人に教えているのですが一言で片付けられるほどクリスタルとレーザーは単純ではありません(それに慣れで避けまくりできたら簡単すぎるってもんでしょう)

そういった、脳死で慣れ慣れと突っぱねてはいけないな、という意味を込めた自分用メモです。


◎レーザーのイロハ
※ダークキングの召喚で出現
召喚はターゲットを指定しない行動で、最も近くにいるパーティメンバーの方向を向いて発動する
※召喚の際に存在したダークキングの座標とクリスタルの座標との線分をX軸とすると、レーザーはX軸、Y軸におよそ8秒おきに射出される。
召喚されてから1回目の行動において、ホライズンレーザーバーティカルレーザーどちらを先に繰り出すかは個体ごとにランダム
※最大ダメージは617
※レーザーの射程無限、幅2m
※8回行動、つまり1分程度すると砕け散る
※押せない
※最大出現量は10個。10個存在中はダークキングが召喚をキャンセルする
またフィールド上のレーザー数自体にも上限が設定されている可能性あり
※ダークキングとダーククリスタルがぶつかるとクリスタルが回転しX軸がずれることがある


◎レーザーを食らうシチュエーションを考える
※レーザーの発動中に相撲、行動モーションを取っており移動が不可能な状態
※レーザーの出力に対し垂直に近いベクトルでの移動が出来ておらず逃げ切れない
※情報量が多すぎてレーザーが来ることを予測出来ていなかった、気が回らなかった
(※やや特殊)キングプレスのノックバック中、ダークシャウトのスタン中に被弾


◎レーザーの対策
※レーザーを避ける
※レーザーのダメージを減らす(ファランクスや磁界シールド)
※レーザーに合わせて回復を行う


◎以上のことから可能たりうるレーザー回避精度向上案
※召喚から1発目のレーザー射出方向を予測、予測が難しいなら様子見を行う
※一度レーザーの走ったところは以後16秒間、同じクリスタルからのレーザーが飛んでこない安全地帯となる
※近景のレーザーはカメラを鳥瞰寄りに、遠景のレーザーはカメラを地平寄りに構え射出タイミングとコース推定を怠らない

→レーザーとて常時フィールドに張り巡らせれているわけではない。必ず安全になる瞬間、安全に位置取れる地帯が存在するはずなのだ。
論理を組みながら行動を研鑽していけばレーザー避けの動きは体に刻まれていくだろう



◎小ネタ
※戦士はダークキングの壁をしてる時、基本的に身動きが取れないのでどうしてもレーザーを食らってしまうのだが壁更新の際一瞬ダークキングから離れるその瞬間だけ、レーザー回避を同時に行うことも可能
2人同時に行うとすり抜けてしまうため積極的な推奨はしない。コッソリ行おう
※ファランクスは特に、レーザーを不可抗力で食らってしまう戦士にとってレーザーのダメージ≒ベホマラーの回復量となり再びのレーザー被弾に備えられるので、弾幕がキツイと感じたらアイギスの守りのCTが貯まってない時に使ってしまって構わない。火力は下がってしまうがレーザーで死んでしまっては本末転倒。死なないことこそ最大の火力発揮


◎余談
自論ではどうぐ使いとバトルマスターが最もレーザーを避けやすい職だと認識している
継続的に壁を行うことが少なくダークキングから離れているときに行う行動に硬直時間の短いものが多いからだ




(この日誌において何かおかしい点、理論があれば指差して笑ってもらってよろしいのですが、指摘してくださると非常に助かります。心ゆくまで投石してください)
いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる