マデサターンは回しやすい、との声をひしひしと実感しています。エコ^ズ君です。
さてはて、一番あがっている質問は戦闘のやり方でして。
邪神周回にはチャート分岐的なものがあるのを聞いたことがありますが如何せん発見が難しかったり拡散がはばかられるものだったり…
そうだ、挙げられている先人の動画のそれを写してみればと思い(なんだか盗人っぽい気もしますが…)、フローチャートのようなものをメモっぽく書きましたので興味ある方はご覧になってください。
(独力で書きましたので間違いやここおかしいなというところはビシッと言ってくださると大助かりなのが本音なところ!)
以下経験浅い方や打ち合わせ無しで集まる時、助けになりそうな事項を書いてみました。自戒の意も込めまして……
〇死なないように立ち回ろう。
死んでしまうことは最大の火力ダウンです。
・幻惑や世界のタロットなどでミスを誘う(スパークショット、花ふぶき)
・受けるダメージを減らす(真・やいばくだき、磁界シールド)
・危険な行動をキャンセルする(たいあたり、チャージタックル)
ガジェ災禍など設置系の特技を最大限生かすため棒立ちもしくはそれに近い態勢を取らなければならないので、タゲ下がり以外の方法でダメージを減らす手段が重要になります。
「敵A 仲間 敵B 敵Aのタゲ」と一直線に位置取ると敵Aがひっかかる小技なんかも覚えておいて損はないかも。
なお、たいあたりによるショックを一度与えると以後14秒程度同技によるショックが入らなくなってしまうので、乱用は控え本当にヤバい攻撃(グランドクロス、仲間呼び系)はチャージタックルで抑えるなど工夫も重要です。
〇ラッシュを決めよう。
FB、ガジェット、災禍の効果時間中は与えるダメージが大幅に増えるチャンス。効果時間中にうまくダメージを与えられないとそのぶん討伐速度が遅くなってしまいます。
補助系特技はFBガジェ災禍などのラッシュ前に整え、ラッシュ中は攻撃に専念しましょう。
また、いつからか属性耐性低下が重複するようになりました。
具体的にいうと、光耐性1.0倍の震撼の冥宰相に対しFB大耐性低下と光属性低下が同時にかかっていると光属性の攻撃によるダメージが250%に増えます。FBが当たったらすぐにライガークラッシュを撃ちたくなりますが、PTの連携に応じて、一呼吸おき属性耐性低下のヒットを確認してから撃つとよいでしょう。
FBというともののついでに1つ、FBの耐性低下を確実に入れるためDBを待って必ず後に入れましょう。FBまでの待ち時間なにをすればよいのか?弓聖各種フォースクロックチャージ(にピオ2段があるのでピオリムは不要か)、前衛怒りへロスト、ゴシック式ナイフを食らった仲間へバイシオン……などなど!
〇チャンス特技は5分制限。
チャンス特技は必殺技と同じく、一度使ったら死亡を挟まない限り5分間の使用制限がかかります。
戦闘が終わりかけの時にチャンスチャージしたら次のバトルのためにあえて使わなかったり、まもの使いの方はチャンス特技を使用したら5分経つまでAペチでなくタイガークローで攻撃しましょう。
上記を踏まえれば1分半あたりで周回できる!はず。
これ以上は事前に話し合いしてみないとどうにもならないラインと判断しています。
他にもここを心がければよりよい周回ができるよ!なんて意見ありましたら教えてくださいなー。
〇オマケ
戦闘のお誘いを受けられるギリギリの場所は階段近くのこのあたり。
満タンができない方のPTや、マダンテですっからかんになってしまう魔戦さんなどはうまく活用してみましょう。
逆に言うと魔戦さんはリーダーを任されないほうがよいのでしょう。