◦構成
まも2踊り1魔戦2道具1占い1
@1 バト道具賢者占い
ストームフォース。
ベルト 風=雷。
バトマス入りでやってみたい!
○まも (1名ムチスタート 持ち替えツメ、1名ツメスタート)
HPリンクを道具にしつつスパショを1〜2回打って幻惑
バイキルトはゴールドフィンガー
CTたまり次第ウォークライ→牙神昇誕Ⅲ(災禍を引いたら牙神を省略してここで使用)
レボルヒットを確認してライガー
条件の良い時にライガーを災厄と絵に打ち分けるように
○踊り(ファンタ二刀スタート 持ち替え扇 短剣)
1ターン目:道具か踊りにキラポン
2ターン目:持ち替えて会心まいしんラップ
3ターン目:風切りの舞Ⅲ
4ターン目:(荒神の舞引いたらここで使用)
5ターン目:(DBヒットを確認して)ビーナスステップ
6ターン目:(災禍引いたらここで使用)
7ターン目:百花繚乱
8ターン目:ピンタイ
9ターン目:つるぎの舞
条件良い時8ターン目:災厄につるぎの舞
賢者入りのときは
1ターン目︰祈りのゴスペル
2ターン目︰キラキラポーン
他 必殺チャージなどで忙しい時は適宜祈りのゴスペルか会心まいしんラップを省略
○道具(ブメスタート持ち替えハンマー)
1ターン目:磁界シールド
スクルトやデュアルカッターかなんかする
3ターン目︰メディカルデバイス(必殺きたら代わりにここで使用)
→ DB
→ レボル
→ 災厄へスタンショット(状況によりレボルを省略し繰り上げる)
絵の通常攻撃で全属性耐性低下が付与すると死亡率が跳ね上がるのでリムーバーの優先度を上げるように。
○魔戦(スラショスタート)
フォース 弓聖 ロススナロスアタ ピオリムを協力しておこなう。
以下共通
(・どちらかがCT短縮を引いたとき)
19:39:CT短縮を引いたほうがクロックチャージⅢ
→ それぞれ絵と災厄にFB
→ 荒神の舞でテンションが上がっていたらロススナⅢ。そうでないならそれぞれダークネスショット
→ シャイニングボウ
→ マダンテ
(・どちらもCT短縮を引かなかったとき)
道具がDB撃つまで:必殺などで時間つぶし。
DBヒットと同時に:魔戦1、クロチャ。魔戦2災厄へFB。
→ 魔戦1、絵へFB。魔戦2、ダクショ。
→ 魔戦1、ダクショ。魔戦2、弓聖。
→ それぞれシャイニングボウ
→ マダンテ
マダンテは必ず19:09に撃つように!遅れそうならシャイニングボウを省略して構いません。
後に落とす方へFBする魔戦(この場合絵担当の魔戦1)がクロチャを担当します。
○占い(ムチスタート)
2ターン目までにわたぼう皇帝を道具、魔戦へ。
DBと同時に愚者、FBと同時におたけび
棍スタートで火力とってもよいと思われる。要相談
○賢者(ブメスタート)
1ターン目:いやしの雨(祈りのゴスペルと風切りの舞でむげんのさとりはキープしておけます 初手の使用は不要です)
以降回復
19:39~36にDB
19:24にレボル(後に落とす方)
FBダクショヒット確認してからイオグラ、ドルマドン。
○バトマス(ハンマー二刀スタート)
災厄に張り付いてキャンショ待機 手が空いたらシールドブレイク
前衛怒りをロスアタし、魔触 いてつくはどう じひびきを確実に、状況により連撃 ジゴスパーク インドラの矢をキャンセルショット
FBと同時にスタンショットを災厄に打ち込み、プレートインパクト、デビルクラッシュ、灼熱とうこん打ちなど。(宝珠込みデビルクラッシュ>無振り灼熱とうこん打ち)
ドラムクラッシュは撃つ機会に乏しいと思われるので宝珠は気にしなくてOK
コツとして、災厄ドレアムのように後衛怒りを維持し、ワイルドフォビズムを使って挟み込むことで災厄自体の行動回数を減らすよう務めるように。
他に言うことはありません(見つかったら書き足していきます)
ここ見づらいわかりづらい、なにかおかしい、ほか質問ございましたらコメントどうぞ。
表を作っているのでスクショ送れる環境にいる環境の方は要望あれば送ります。