皆様、ごきげんよう!
レベル上げはメタキンに限るぜ!
1G=10EXPや!
日替討伐で得た手銭で、はぐメタコインを買う。
そして釜でメタキンボスメダルを10個錬金する。
日替3.5万とすると12日で42万Gとなる。
残りの160万Gを手差しをしていると、どんどんゴールドが減って行く。
これを複数のキャラですると大変なゴールドになる。
錬金は計画的に!と言いたくなるな(笑)
でも足りなければ心細いしお金が余っているから今の内にメタキンボスを溜めて置くかと、馬鹿の一つ覚えの様に繰り返す。
結果、昨年の8月から所持金か5億1000万Gも減った(笑)
理由を考えてみると、武器チャームで4億7000万Gも使っていた。残りの4000万Gはと言えば、はぐメタコインの大量買い、装備、ボスコインなどがあるだろう。

メタキンボス周回は毎日の日課となりつつある。
メタキンボスメダルのみを投入してダラダラと周回をする作業を30分繰り返す。経験値の通帳が400万EXPを超えると、転職をして引き出す。
30分で11週出来たとして1周で55万EXPと見積もれば、605万EXPとなる。これで3レベル+125万EXPに換算される。
主要な職業だけを上げると考えれば10日間位で済むであろう。
メタキンボスメダル110枚必要であり、4キャラで割ると28枚必要になる。28枚と言う事は3回だけ釜を動かせばよくて600万Gしか掛からない計算になる。
しかし、全キャラをフル回転させて12日置きにメタキンボスメダルを生産する意味があるのであろうか。
レベル解放後に3回だけすれば済むはずだ。たった600万Gで主要な職業のレベルがカンストする。それを持ち寄れば早い。
その600万Gすら惜しくて、無駄な時間を費やしてレベル上げをする考え方もあるが合理的ではない。
だからゴールドを費やしてもレベルを早く上げて、金策に時間を費やした方が能率が良い。超底辺高校を卒業し、ボーダーフリー大学卒で、五十路を超え髪の毛も抜け落ちた下級作業員の姿が脳裏に浮かぶ。
何事においても能率や生産性が大切だ。短時間で思い切り楽しむ、思い切り稼ぐとか、日常的に思考をして行動をする事が求められるぜ!
アストルティアでも同様で、ケチケチして無駄な時間を費やす事は無いぜ!
メタキンボス周回で速攻で終わらすのが最適解だ!
わし?レベル解放前にはカンストをして、今は8職業カンストかな?
メタキンボスで1日1職業と考えれば気持ちが楽になるぜ!
所持金?13億5000万Gしかない。
金策をサボっていたからな。
黄金の花びらは20561枚ある。
資産としては34億Gかな。
それとは別にマイタウン権利書も1個あった。
資産は35億とでもしておこうか。
年内には花びら埋めも終わるからな。ぼっち君も楽しみにしなよ(笑)