目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

にゃんこ

ハル

[ハル]

キャラID
: BY073-085
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ハルの冒険日誌

2015-03-10 15:02:04.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ファラオの解放者の称号を得た!

8層見た事もないけど9層クリアしました。

道具(僕)、僧侶、武闘、バトの構成で、単体攻撃で1匹ずつ確実に仕留める作戦。
初見かつ前情報も全くないまま行ったので不安でしたが、
7層より体感楽でした。

内容としては、今までのファラオが順番に(食い気味に)出てくる感じ。
なので、最初のデスとかガルゴルのあたりでバフを出来るだけ整える必要があるかな。

耐性とかさっぱり整えずに行って今回は何とかなりましたが、
必要なのは見た感じ麻痺、眠り、呪いと、出来れば幻惑。
キラポンは無理です、余裕ないと思います。

結構な早さで次から次へとファラオが出るので、
とにかく集中的に一匹ずつ、素早く仕留めないと駄目でした。

目安としては、ヘッドが来る前にルドラまでは倒しておくぐらいの。

それぞれの対処法は今までの霊廟と同じ。
とかいって、8層の通称「夫婦」は初見だったから、わけわからなくてうろうろしてたけど。

最後のカーメンに関しては、災厄の王の記憶を頼りに
範囲攻撃の被害を出来るだけ減らすように動くのが大事っぽかった。

道具の立ち回りとしては、
ザオ持ちが僧侶のみなので、葉っぱはケチらず。
またベホマラーを連発するので僧侶のMPはすぐ切れます。
道具が僧侶のMPと、武のバイシには最低限気を配る必要がありました。

火力が大事なので、ガジェット使うタイミングが大事。
武の一喝と合わせられるとベストかな?

また、やれる事がない時(幻惑食らってるバトとかも)は、とりあえずおたけびで良さそうです。
それとスタンショット。
プレートインパクトで守備下げられたらラッキー。
弓なら守り星かな?

いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる