目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

クロドン

[クロドン]

キャラID
: IK830-048
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: ガーディアン
レベル
: 122

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

クロドンの冒険日誌

2019-08-12 12:40:55.0 テーマ:その他

地獄からの生還、そして盆休み!


8月11日、ようやく!待望の盆休みがきました!

7月16日、夢の3連休後から、仕事現場変更となり、RC造の型枠大工の応援へ……

去年、これも同時期、炎天下で型枠大工の仕事の応援、このときはパネル作りから仕事させてもらったが、今回は簡単な構造なので、パネルは製作済
型枠大工さんが壁設置したあとに流す生コンがパンクしないように壁、天井を補強する仕事と現場整理みたいな雑用仕事……

暑くなる前は慣れない仕事でなんとなくこなしてきたが、暑くなるのと同時に壁、天井が出来てきて、外は炎天下、室内は無風のサウナ状態……
毎日が地獄でした(´д`|||)

8月5日、1階部分の建て込みが終わり、いよいよコンクリート打設

流し込み終わり、翌日なると更に熱地獄へ…

なぜかと言うと、コンクリートが硬化するときに水和熱が発生して、コンクリートの温度が上昇するんです…
構造物の規模によっては100度程度に達することもあるとか…

それで室内が更にサウナ状態が悪化!

想像を絶する地獄でした(×_×)

まだ炎天下の外の方が気持ちいいと感じるほどですよ……

そして、打設の日、帰宅後徐々に頭が痛くなり、たぶん軽い熱中症かと思い。2時間ほど寝込んでました~

しかもその症状が毎日続いて、帰宅→頭痛→寝込む→就寝→仕事と盆休みが来るまで繰り返しでした(-_-;)
つらいわぁ……

だが、無事に生き抜くことになりました♪

盆明け仕事は空調服買うしかないな……


さて、毎年、8月、第一土曜日、東京シティ・フィルさんのドラクエコンサートがあるのだが、午後2時の公演の為行くには仕事早退しなければならないので、今回はやめておこうかと思ってたが、あまりにも暑く、じっとりした最悪の環境での仕事でストレス半端なく倒れそうだったので急遽チケット購入して行って来ました( ̄▽ ̄;)

今回はドラクエⅠ、Ⅱ悪霊の神々の演奏でした♪

Ⅰ、Ⅱの曲はほぼバイオリンメインのメロディでレッスン中の自分としては嬉しいですね~

特に数々の曲の好きな部分にバイオリンの音色があるのでテンションが上がり、弾いてみたくなりました♪
この道わが旅もじっくり観察!

苦戦しているスラーの部分、自分が思ってた弓の動きが違っててびっくり!

どうやら音楽CD付属の楽譜とは違う表記みたいですね~

専用の楽譜かぁ…スギヤマ工房直々の楽譜…素人じゃあ手に入りませんな…

講師さんに相談してみよか


んで、コンサート後時間があったので、ドラクエ映画、「ユアストーリー」を観に行きました!



映像がきれい!キャラクターの表情が豊か!各名シーンを忠実に再現!すぎやま先生の歴代曲が流れ、心地よく鑑賞できました!

特に告白のシーンは泣いてしまいましたね( ̄▽ ̄;)

いやぁ最高でした!ドラクエ世代に生まれて幸せだと強く思いました( ☆∀☆)

DVD出たら即買おう!
何度も観て目に焼き付けますよ(*´∀`)♪



今日12日、「天気の子」観にいくので、ついでにもう一回ユアストーリー観てこよう♪



ドラクエ祭りがあったみたいで、プレゼント呪文がありますね~

記念に写真でも( ´∀`)



今年の盆休みは映画鑑賞と、車の運転練習、バイオリンで好きなドラクエ曲をなんとなく弾いてみるため、楽譜を拡大コピーして弾いてみる、あとは墓参りしてのんびり過ごすとしよう(*´ω`*)
いいね! 20 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる