目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ネコガオー

ひめ

[ひめ]

キャラID
: HE146-498
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ひめの冒険日誌

2016-07-28 14:19:36.0 2016-07-29 09:31:18.0テーマ:その他

忙しい人のタロットカードまとめ

宝珠ですらどれをつけていいか悩んだのに

さらに追い打ちのタロットカードがやってきました

こんばんは。

どうすればいいか自分なりに色々考えた結果こうなりました




まず一番重要なこと

カードを選択するまで何の効果きわからないよ問題!

これを解決するために

もうモンスターの種類と効果を統一しちゃいましょう


例えば

ホイミスライムぽいのならHPが徐々に回復する効果

キメラぽいのならHPがすぐ回復する効果

くさった死体ぽいのなら範囲蘇生と単体蘇生




こうすることで感覚でカードと効果が選べるようになります

Cランクのカードは

捨てるくらいいっぱい増えるので

Aランクになるまでは適当に合成して

あとでそろえていけばいいとおもうよ




以下一例⊂((・x・))⊃マイルールだよ(まだ全部カード集めてないので適当だよ

※同じモンスターのカードと同じ種類のカードでそれぞれ
セットできる枚数が決まってるので3〜4枚そろえればいいと思う

【攻撃】
ねこまどうは周囲雷または周囲呪い

もぐらまたはトロルは単体闇属性の雷耐性ダウン


【強化】
ウサギは仲間テンション

スライムツムリはスペルカード

わたぼうは攻撃力アップ

エンゼルはチャージ短縮

【回復】
ホイミスライムは徐々に回復

キメラまたはファーラットは範囲即回復

スライムは単体回復リムーバー

ドラキーまたはチーズはMP回復

くさった死体は範囲蘇生と単体蘇生

【弱体】

人面樹またはおどるほうせきは陣ぽいやつ愚者や幻惑とか

いいね! 28 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる