目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ドラゴンスレイヤー

くえす

[くえす]

キャラID
: UZ978-798
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

くえすの冒険日誌

2021-05-08 20:10:56.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ホミロン、マリナ、こうやと海冥主メイヴVをはじめて倒した!

ver5.5で僧侶が強化されたので、行ける機会があれば行ってみようと思ってたメイヴV。
実装時に前衛でやろうとして、あまりのしずくぶっぱぶり&自分のセンスのなさで「これは自分は今やるべきじゃない」とすぐに白旗あげてましたが・・

僧侶のベホマラーの回復量が増えて、以前よりしずく使わないよとのことで。
重い腰を上げて装備をそろえました。


数日、野良で緑玉をおそるおそる出してみたけど、当然誘われない。
しかし、フレのホミロンさんが気にかけてくれて、練習の場を1飯作ってくれました。

が~りっくさんの解説動画や数人攻略ブログの記事を見て挑戦したけど、これがまた、全然動けてない。
タゲ下がりの方向はめちゃくちゃ、余計な時に前に出ていく、立つ場所そこじゃだめ!と、そして死んで起こされて雫投げてもらって・・ようやく黄色までいったところで終了。


その翌日、以前縁あってフレになっていただいた、僧侶ブログで活躍中のねぃさんの討伐時の動画を見る。

「こうすればいいよ」はいろんなサイトや動画で書いてるけど「こうすればよかった・・」という自己反省がすごく参考になりました。
1飯自分でやったことで、動画を見て。前の日に練習時に言われたことを、いろいろ納得していく。
もちろん、納得したからその通り動けるってわけでもないんですが。

余談ですが、動画を見るときは「自分ならこう動く、でも動画ではこう動いている」という視点で見るべきだ、というアドバイスも、いただきました。


その後、野良で「練習させてください」と書いて緑玉を出してたら、運良く拾われた。
拾ってくださった3人が知り合いだったのかはわからないけど、この方たちもうまかった。

僧侶自体がご無沙汰だから、コマンド位置を整えても思うように動けないこと数度。
やはり迷惑かけまくったけど、残り5分弱で赤になり、、完走。。


そして3日目、先程ですが、ホミロンさんが再び、お仲間さん集めてくれました。
さすがにうまい方々、とにかくすごい手数でダメージを与えていって、それでもそのことに感動する余裕もなく、必死に回復やらキラポンやら。

でも、明らかにキラポンまわせてない。武闘家さんに不撓不屈させてしまっている・・・
キラポンしてほしい前衛さん、僕のところまで来てくれたり><

後ろから当たりに行って、やいばのぼうぎょをとっさに出せずに死んでしまったり。
手が滑ってスティックでイカを殴ったり。。

それでも、ほんと皆さんすごい。
道具さんが「祈りやっていいよ」とバフまで管理してくださって。
スピリットゾーンとかティンクルバトンとか、そんな気の利いたことすらやれなかったけど・・・


勝てました。いや、勝たせていただきました。。
無事称号も取れました。討伐時間は16分2秒でした。

結果的に自分がしずくを使ったのは、その死んでしまった直後祈りが切れてた時に投げた、数個だけでした。
たぶん、僕がてんぱってるときに、さらっとしずくをみんな投げてくれてたと思う。
いや、投げてました。

それでも、解散前に「しずく清算しましょうか」ってときに「たいして使ってないから」と・・・


勝つには、勝てました。
明らかに自分の力ではない。かっこいい勝ち方ではなかった。

でも、久しぶりのヒーラー枠、楽しくバトルできました。
少なくともしずくじゃぶじゃぶの、自分が否定したスタイルのバトルではなかった・・はず。

多くの方が、たくさん試行錯誤をして、たくさんしずくを使って練り上げられたバトルスタイルがあってこそ勝てたというのもあるから、多くの挑戦者の皆さんに感謝ですよね。

「おうえん」してくださったフレさんもいました。ありがたいです。


もっと場数増やして、自分で納得できる動きで、また勝てるようになれたらなーと思いました。

ありがとうございました!
いいね! 38 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる