目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ドラゴンスレイヤー

くえす

[くえす]

キャラID
: UZ978-798
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

くえすの冒険日誌

2021-06-07 12:01:10.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

バラシュナは常闇4をやってた頃のみんなも参戦できそうなボスになりそう

簡単って意味ではないですよ!?
僕もまだ強さ3倒してないですし・・・

と、本題に入る前に・・・

----
本日午後9時半から!
万魔 1~4通し 45万狙い
魔剣士 1名さま

まだ募集中!!
どなたかいきませんか~~?
----

では、本題(笑)

聖守護者の闘戦記の最終ボス、バラシュナ実装から5日経ちました。
強さ1~3を1ローテ、そして昨日の日曜日は強さ1ということで、大変賑わってましたね。

僕も、うまく・・はないけど、魔法使いで強さ1はまずまず勝てるところまではいけました。
強さ3のときも、黄色まではいけたし、うまい方はもう称号取れた方もいるようです。

冒頭に書いたけど、簡単ではないと思います。
しかし、デルメゼやメイヴで求められるスキルとは違うので、慣れれば動けそうです。


デルメゼは限られた時間で、どれだけダメージを叩き込めるかが鍵です。
と、それはバラシュナでも他のボスでもそうなのですが、決定的に違うことがあります。

それは「大ボス(バラシュナ)が動かない」ことです。
コインボスの「暗黒の魔人」みたいな感じですね。


ただ、暗黒の魔人のときと違って、呼び出される敵は動きます。
この敵が、これまでの聖守護者の闘戦記に出てきたボスなのですが、倒せない、そして、押せない。
実体がないのです。そして一定期間で消えていく。消えたら次のボス、という感じ。

本体のバラシュナを見ながら、呼び出されるボスを見て行動する必要があります。
ただ、今までのボスのように「タゲになった人が下がって、エンド攻撃をやりすごして・・」みたいなのが、ない。
タゲでない人が壁をしながら敵が進むのを通せんぼして、そのために「壁スイッチ」をして、みたいなのも、ない。

今まで、攻撃を避けるために下がったり回り込んだりしてたものが、呼ばれるボスは、実体がないから、すり抜けて避けれたりする。


というわけで、基本は「大ボスが何かをしてきたら、それにあわせて対処をして、攻撃や回復をする」
いわゆる「後出し行動」を徹底しつつ、呼ばれる雑魚ボス(って変な言葉だな)をやりすごす感じです。

大ボスの行動間隔が短かったり、技の出が早いので欲張って行動すると死んじゃったりしますが、まだリカバリもしやすそうです。
そして、デルメゼのときと違って、大ボスのHP自体が抑えて設定されてるので「ミスしたら終わり」ってこともなさそう。
(スコルパイド呼ばれてるとき死ぬと、だいぶ辛いけど、1分間やり過ごせば勝機がある)

大ボスのHPは、強さ1でも3でも、あまり差がないため、強さ1が勝てればステップアップもできそう。


というわけで、まだ称号取れてない僕がいうのもなんですが・・・
タゲ下がり、壁スイッチないから、その点は敷居低いのは確かです。

なので、かつてレグナード4とか、昔の常闇をやってたけど脱落しちゃった人に、ぜひバトルコンテンツに帰ってきてほしい!


装備を揃えるところから始まると思うけど、ゼルメア頑張れば、あとはそこまで高額な装備は求められません。

そして、もうすでにネットでは立ち回りなど、有益な情報が出始めています。
リンク貼れないけど「てりやきさん」「みみっくほしさん」「てぃもさん」のサイトはわかりやすい。
現時点ではてぃもさんのサイトがバトル中級者には一番読みやすいと思います。


かくいう僕は、明日の夜から、リアルミッションに向けて「ログイン自粛期間」に入り、日曜日夜までログインを控えます。
なので、僕が称号狙いをするのは、来週以降になっちゃうけど、ぜひご一緒してくださいね^^


一応ざっくりとした情報。

頭:怯え+即死
体上:呪文耐性(埋め尽くしでおK)
体下:毒100(ゼルメアで狙おう!)
腕:呪文発動速度
足:転び(+踊り)

アクセ関係、必要最低限のHPラインなどは、有益なサイトにも載ってます。

個人的には「魔犬の仮面」はちゃんと作るといいかなーと。
「魔結界・早詠み・覚醒/祈り/ピオラ」あたりがよさそうかな。

あと「絆のエンブレム改」は「聖女100+まもりのきり80」にしてみました。
これが正解かはわからないけど、レギロやジェルにブレス吐かれたとき発動してればラッキーかなぁ。

戦ってるときの陣形ですが、野良なんかでは左右に分かれて魔法2人が陣敷いて攻撃する、いわゆる「ひし形」が多そうです。
しかし、徐々に、が~りっくさんたちの提唱した、中央に杖魔法の陣1枚、短剣魔法と賢者が相乗りしていく「凸型」が普及していくと予想しています。
(陣形の解説も、てぃもさんのサイトがわかりやすい!)


僕はリアルミッションも、がんばります~!
いいね! 27 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる