目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

オトナ系異界滅神

ヨル

[ヨル]

キャラID
: TZ990-466
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 武闘家
レベル
: 124

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ヨルの冒険日誌

2014-01-13 22:32:36.0 テーマ:チーム活動

チーム!


チームでのボス対戦は格別ですね!


今日はその一部をご紹介します。




全員なぜかぐるぐるメガネ装着inジャミラス!



ジャミラスとは初対戦でしたが、けっこう行動がはやいですね~


1撃目のあと2撃目が間髪なく来ることもあり


同じ人にダブルクローが2回くると、かなり痛いことにはなりますが


立て直しが極めて楽なので、ここは順当に勝ちました。






次に、アトラス挑戦。



キツいのはわかっていましたが、惨敗してしまいました。


割と運も悪く、痛恨の数も多かったですね。


全体的な底上げは必要になりそうです。


現状で勝とうと思えば、かなり無理をかけるプレイスタイルになるので

少し期間をあけて、強ボスを練習台にしていき


もう一度再挑戦していきたいです!


アトラスは比較的自由度は高いので、間違いなく今のチームで討伐できることを確信しています。


ギガスラ一閃!!


ギガスラほんとかっこいいですよね。


ギガスラといえば、知っておられる方もいるでしょうが


1990年代に発売されたジャンプ漫画「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」で、主人公ダイが父の必殺技ギガブレイクと、師の必殺技アバンストラッシュを合体させたギガストラッシュから生まれたシリーズ最大の必殺技です。


これまでドラクエシリーズでもギガスラはありましたが

ドラクエ10のギガスラは、放つ前に空からギガデインを剣に落としてるんです。

これはまさに、ダイの大冒険でダイやバランがやっていたことそのもので

ファンにはたまらない瞬間です。


私もダイの大冒険は今でもすごく好きです。

もし、ダイの大冒険がなかったら、今もドラクエやっていたかどうかわかりません

最近は「それはメラゾーマではない……余のメラだ。」

という大魔王の名言まで、ネットで使われることもあります。


ちなみにこの言葉の意味は、今のドラクエ10でも実装されている、攻撃魔力と、回復魔力の意味を表しています。

大魔王のメラは、メラゾーマに感じるほど強力だということです。


この時代のドラクエには、攻撃魔力や回復魔力の概念はありません。

メラを放てば10~15のダメージです。

そこから10年以上がたち、初めてドラクエ8で魔力の概念が実装されます。


それほど、ダイの大冒険が与えたドラクエへの影響は大きいのです。


そうそう、近いうちに竜族という種族の実装も予定されています。

もしかするとこれも……と期待せざるを得ません


今後もドラクエ10はやっていきますよ!
いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる