目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

自宅のガラクタ

カシュー

[カシュー]

キャラID
: FV994-184
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

カシューの冒険日誌

2022-08-24 07:31:56.0 2022-08-24 07:40:01.0テーマ:10周年記念(8/31まで)

労働について本気で考えてみる

生きる事は闘いだ

生きる為にはお金が必要だ

だから仕事をしなければならない

何故仕事をしなければならないのか

生きる為だ


労働について考えた事があるでしょうか

俺が思う理想の労働環境は

やり甲斐のない仕事が

理想なのだと思う


そもそも

労働とは

企業  ⇔労働者
(お金)⇔(時間+労働力)

コレが労働である

本来なら

(10)⇔(5+5)
コレが普通の企業に勤めるということ

そんで我々にとっていい企業とは

(10)⇔(4+3)



(15)⇔(5+5)

こういう企業に勤める事が出来れば

我々の勝ちだ


だが

こんな企業殆ど無いに等しい

殆どの企業は

(7)⇔(5+5)
(10)⇔(7+6)

なのである

そして勘違いしそうなのが

給料が多いからいい企業に勤めてる気になって

(20)⇔(15+15)

みたいな企業に勤めて

自分はいい企業に勤めてるんだと勘違いしてしまう

それはホント意味が無い

自分をすり潰して死を早める行為

生きる為なのに逆走してる

本末転倒だ

あと

もう最悪なのが

(7)⇔(10+5)

とかでこの差額の8を

この仕事は社会貢献しているんだ!!

やり甲斐のある仕事だ!!

と主張して

我々を騙す企業、業種が存在している事

嘆かわしい

マジで反吐がでる

よって

俺は仕事にやり甲斐は求めない

楽して

なるべく時間をかけずに

多くのお金を

少なくとも

企業⇔労働者

の労働者側が大きいと自分が納得出来る

そんな仕事選びをしたい




アレ?

いや働きたくないねん

仕事したくないねん

アホか

しんどすぎて

脳みそバグってるわ

500万くらい貯めて

1年ニートしたるからな

マジで


あ、フェスタやった!

おやすみ
いいね! 13 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる