目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

魔祖討滅の紅殻破砕

ブルーミスト

[ブルーミスト]

キャラID
: YM636-287
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 踊り子
レベル
: 127

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ブルーミストの冒険日誌

2016-10-06 13:33:06.0 2016-10-06 16:29:12.0テーマ:ハウジング

ティッシュとトイレと・・・・そして・・・・・・・・・・

ティッシュとトイレとそして・・・・・・・・・・

そして・・・・・・・・・・・・・・覗き

あ、これはハウジングカテゴリーの日誌です!
テーマがちょっとここには書けないけど(笑)あ、書いてるか
素敵なハウジング見学日誌ですよー。


アプデ前日の夜中、一人訪問したアズラン湿原地区のお宅
私は今日で3~4度目かな、もっと来てるかも?
イベント後、公開されてるので何度も見に来ちゃう(;^_^A
ハウジング好きなフレのふぶきさんから教えていただきました。
(ふぶきさん、また情報お願いします!!)


↑ 入ってすぐ右手に、ティッシュケースが置かれた棚が。

このティッシュのクオリティがね、すごくないですか?
引っ張り出されたペーパーが。。。リアル。
このペーパーが何で出来てるかというと。
知りたい方はぜひご自分でお確かめを!!


(フレのゴーストさんが大好きなアレです。
これをゴーストさんは喜ぶのか、悲しむのかwwwwぜひ聞きたい。)





↑ そして、トイレ。今や、消えつつある和式。

このトイレを隅々調べながらチャットしてたりして
気づけば一時間以上(笑) ←長便、しかもドア開けっ放し



途中、やまちゃんが合流してきて、二人で隅々まで調べてたら
まさかの、家主さん?(製作者)登場 
見学の方かと思っていらっしゃいませと言った私(;^_^Aはアホ。






↑ 家主(※訂正:家主さんは下でコメをくれたすずねさんでした)
制作者カミュさんに撮影許可、日誌の許可もいただき、
以後3人でいけない犯罪写真を撮るために(笑)
あーでもないこーでもない。
相当頑張ってました(;^_^A

まだ捕まりたくないし、やまちゃんの共犯者にもなりたくないので
ここにはソフトな画像しか載せれない><

いったい、この3人は何をしてるのか?(笑)

ヒントはなぜティッシュがあるのか?ですwwww


細かいことをいろいろ質問して、答えていただき
また、なぜこれがここで、ここがこうなってるのかも
説明を聞くと全部ね、意味付けがあって感心したり驚いたり。

テーマに沿って、室内の仕切り、配置、家具の組み合わせ、
雰囲気作りにアイデアありきで、ほんとすごいなと思いました。
パッと見てすごいっていうのは簡単だけどね。
じっくり見て説明を聞いても
やっぱりすごい、としか出てこない(;^_^A






この後、怪しいスタジオに出向き、カミュさんが実演までしてくれて
私たち3人、撮影実験で大笑いしながら気づけばメンテ時刻。
あわわわ
時間たつのはやっ!!

ハウジング見学は、時間を見つけては一人でよく行く私。それでもじゅうぶん楽しいんだけどね。
ハウジング好きフレさんと一緒に見ると、また違う視点からの発見とか
意見の一致とかあって2倍3倍楽しくて。
そこに制作者さんが加われば10倍くらい楽しいのね。ほんと、今回はラッキー。
カミュさん、最後までうるさいお客に付き合ってくれてありがとう。

もし見たい方がいましたらアズラン湿原14490-4
説明がほしい方、製作者さんがいない場合は私が駆けつけますよ(笑)
(リクエストがあれば、オプションツアーで他のお宅もね)


アプデ後のお忙しい中
レべ上げにもストにも何にも関係ないこの日誌を
読んでくれたならありがとう。

レべ上げ等、まだ長い道のり、皆さんも
心に余裕をもって楽しく進めてね。回り道、寄り道も楽しいしね♪
いいね! 30 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる