目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

セレドの名誉子供

リュララ

[リュララ]

キャラID
: WW864-445
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 魔法使い
レベル
: 128

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

リュララの冒険日誌

2013-09-01 12:29:39.0 2013-09-01 12:40:00.0テーマ:プレイヤーイベント感想

【プレイヤーイベント告知】合同チーム説明会を共催しませんか8・予行練習

お世話になっております。合同チーム説明会を企画しているリュララと申します。
本日21:30より、予行練習を行ってみます。

・9/1(日)21:30~23:00
・港町レンドア南・グランドタイタス号前 サーバー30

開催時間が事前告知より30分早くなりました。急な変更で申し訳ございません。
予行練習ですので、実際はもっと早く終了できるかもしれません。
チーム参加者の方も、参加は必須ではなく任意です。ご都合がよろしければ、実際のイベントの流れを掴むためにもご参加頂けると嬉しいです。
チーム参加者の方は準備がありますので、可能であれば時間前集合お願いします(10分前位)。
途中で帰りたい時は構いません。少しの時間でもご参加OKです。

もちろんチーム参加者でない方のご来場も大歓迎です。予行練習なので不備も多いとは思いますが、チーム活動の様子やプレイヤーイベントを楽しんで頂ければ幸いです。


【予行練習イベント手順】
チーム参加者の方用に、手順をまとめておきました。

・時間前 <チャットルーム案内>
来場された方からチャットルームにご案内します。

・時間前 <順決め>
適当に並んで順序を決めて、座る場所で列を作ります。
夜遅くなると厳しい方を先に優先させます。 
どの辺りが「座る列」かは、現地で確認下さい。

・21:30 <開会宣言> 2分
予行練習は、私リュララが司会進行する予定です。
まずは始めの挨拶です。
一般参加者の方に、ある程度のイベント主旨や説明が必要になります。

・21:32 <次チーム前に> 1分以下
司会が次順のチームを呼びます(司会「(チーム名)様お願いします」。
呼ばれたチーム参加者の方は、前に出て下さい。
「前」がどの辺りなのかは現地で確認下さい。

・21:33 <チーム説明> 2分
前に出たチーム参加者は、チーム説明を行います。
持ち時間は2分ほどです。
私が時間を計っておりますので、もし2分過ぎたときは「まとめお願いします」と促します。
スムーズな進行のためにも、話す内容は事前に考えておく必要があります。
その点は下記注意点にまとめます。

・21:35 <質疑応答> 2分
チーム説明後、質問募集します(司会「質問ございますか」)。
時間の都合上、質疑応答は1件だけにします。
質疑応答は同様に2分ほど、超過時は「まとめお願いします」と促します。

・21:37 <1チーム終了> 1分以下
質疑応答終了後、司会挨拶(「おつかれさまでした」)と補足。
補足については
(「もっと話を聞いてみたい」
 「または入団希望等ございましたら」
 「(チーム参加者名)様にいいね!で個別にお願いします」)
となります。

・21:38~ <次チーム前に>
また<次チーム前に>の項目に戻り、全チーム終わるまで繰り返します。
1チームにつき、早ければ2分弱、遅ければ6分程度かかるかもしれません。

・22:50~(※5分×15チーム=75分、全チーム終了) <フリータイム>
司会はフリータイム宣言をします。
チーム参加者・一般参加者のまわりにチャットを解禁します。

・22:58 <閉会宣言> 2分
司会は終わりの挨拶をします。


【イベント主旨】
・テーマ『アストルティアのチームについて理解を深める』
・チームに興味を持つ方が、落ち着いて話を聞けるような場を作る


【チーム参加者注意点】
色々書きましたが、チーム参加者の方は最低限「2分程度のスムーズなチーム説明」が出来れば大丈夫です。
チーム説明の代表的な要素を羅列します。

<基本事項>
・チーム名
・メンバー数
・チームレベル
・スローガン

<基本2>
・設立年月
・チームの特徴(スローガンと繋がっていると流れがわかりやすいです)
・ルール

<個別事項>
要素が多いので、むやみに加えるとまとまりがなくなります。
スローガンなどの基本を補足するように話題に加えると良さそうです。

・チームクエスト
・あいさつ
・○○限定
・メイン/サブキャラ
・チームチャット
・チーム掲示板
・エンブレム/ユニフォーム
・職業レベル/取得スキル
・強ボス/コインボス
・職人
・ハウジング
・ドレスアップ
・アストルティア外活動


★タイアップイベントを募集しております★
イベント開催予定日の9/7(土)に、イベントを同時開催しませんか。
 
もし興味ございましたら、私のあしあと掲示板や冒険日誌にコメントお願いします。
たくさんの方と一緒にアストルティアを賑やかにしていきたいです。


チーム参加者締め切りました。
ご協力ありがとうございます。
今後は街頭宣伝など、イベントを広めていく方向に努めます。
アストルティアをプレイヤー自身の手でにぎやかにしていきたいです。
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる