目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

聖者

シーン

[シーン]

キャラID
: YX176-339
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

シーンの冒険日誌

2017-12-18 13:02:55.0 テーマ:その他

自称面倒臭がりのプレイスタイル

※珍しく真面目な語りです。苦手な人はブラウザバック推奨。

ゲームには各個人それぞれのプレイスタイルというものがある。
それはゲームとこれから付き合っていくための指針である。
そしてそれはたまにブレたり、時には見失うこともあるかもしれない。
それが悪化してなんのためにゲームやってるんだっけ?
とか言う状態になるのはとても面倒くさいことだ。

ゲームやるって言ったら暇つぶしとかストレス解消とか癒しとか、
そーゆー目的だったはずなのに…
なーんか気がつけば手足に鎖が付いている、みたいな。
そうなるともう、ワケがわからんのである。


客観的にみてそんなの本末転倒だろ?と言うのは簡単だが、
事実そうなることはある。
いや、正確には無意識のうちにそうなっている、と言うべきか。


このゲーム、いや、ネトゲ的に言えばまず最初に来るのは人間関係だろうか?
でもそっちのことはとりあえず置いとく。人それぞれでわからんし。
私も人間関係は人のことあんまし言えないけど、たぶんまだ良好?なはず。


ここではゲームと個人との付き合い方に限定しよう。
私のルールはシンプルだ。


・義務と感じたらやらない


こんだけである。
いや、普通でしょ?とか言うかもしんないけど。
これがさー、結構難しくない?
ピラミッドとか魔塔とか完成したら卒業とか考えるじゃない?
強戦士オーブとか金策とか…ずっと続くようなヤツもキツくない?


なんかやんないと勿体ないっていうかさ…
『そのうちなんか来るかも』って。
福引券やハッピーハートは普通にたまるからまだいいよ?
でもコンテンツ限定アイテムはキツいじゃない…。
貯めといたほうがいいんじゃあ?ってなる。


もうそうなったら義務ですよ。整理してバッサリ切ったほうがいいと思う。
最近の運営ならそんな損こくような真似はしないでしょ…
これも多分だけどね。

たまに広場で
『これやんなくてもいいってアナウンスしてください!』
とか提案されてるけど、
正直キリがないと思っている。


でもそんな中でも試練とか魔塔とかは遊びの余地があって
昇華できるから行く。フレとの交流もあるしね。
やりたいことだけやればいいじゃんと。

本来の運営の意図としてはこういう取捨選択をユーザーに促してるはずなんだけど…
潜在的にやりこみ派が多いってことかね?



あとアレだ。
〜必須とか言うのが面倒くさい。
人によってバラつきすぎ。


必須じゃないよ、推奨だよ。
必須レベルだよ。
必須だよ。
それよりこっちが必須だよ。
オレのシマじゃ義務だよ。
必殺仕事人だよ。


うだらどうなんじゃってんだちくしょあああああ!!!( *`ω´)

いいじゃんよ!
無くたって勝ってやるぐらいの度量があったってよ!!
だったらオレが勝たせてやるんだよ!みたいなヤツがあってもさぁ!!!


ああ、クソ、でも
全裸で来られたりするのにはイラっと思わなくもないんだよなあ…
それって突き詰めれば防具必須だって内心言ってんだよなあ…

野良じゃ文句言わないってのが私の中でルールにしてるわけだけどさ。
極端なケースを見ると道理のない方向に感情を揺り動かされたりする。
理屈と感情と常識のバランスってのはホント厄介だよなあ…。
何が来ようがネタにして戦うレベルになりたいのよね。

あ、別に全裸と遭遇したことはないけどね。



でも必須言う連中の言い分も中途半端にはわかるのよね。
常勝したい、事前の不安を取り除きたいんだと。
こちらは不特定多数に向けた言葉だと思う。


必須を求めず戦うと言うのは、
一戦一戦を刹那的に生き延びるものだと思ってる。
中身は濃くて常にやると疲れちゃうんだけど、
一戦一戦に対して今できることを全力でやるから楽しいってだけ。
上に対して言うなら、
こちらは自身の被害を賭けてでもやる価値のある人に向けた言葉だと思う。


正直、皆ゲームに対して不真面目なヤツが嫌だってだけなんじゃないかなーとは思ってる。
正確に言うと不真面目に見えるヤツか?
勝手な私のイメージだし、じゃー何が不真面目かって言うとよくわからんのだが。


しかし真面目っ子ちゃんが過ぎると息苦しい訳でさあ…
例えば野良防衛軍討伐とか常闇じゃあみんなそれなりに真面目じゃない?
ああ言う団結っぷりも好きっちゃーそうなんだけど、やっぱ息がつまるのよね。
でも真面目しないと勝てないからエンドコンテンツって言う訳で。
ふざけて生きられるのはイベント開催かコインボスぐらいかな。


ゲームは癒しであるべし、と、とあるフレが言っていたが…
そういや癒しは大体ふざけて生きてる時だわ。

ああ、まったく、面倒この上ない…
矛盾つーかダブルスタンダードつーか…
とりあえずギュメイではネタに走れるといいな…
いいね! 26 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる