目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

5000年ネコ

ロキ

[ロキ]

キャラID
: WC715-808
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ロキの冒険日誌

2014-11-27 18:33:46.0 テーマ:職人活動

金策あれこれ

多分、ドラクエ10の中で一番他の人がどうやっているのか気になる部分ではないでしょうかw
いろんな方法があって、どれが一番儲かるのか。個人的に今までやってきた金策を書いてみましょう。

キラキラマラソン。
初期の頃に稼いでいた方法です。
誰でもいつでも出来て、確実に儲かる方法で基本ともいえますね。
私は海辺の交易所の石を今でも持っていて、キュララナ海岸でヤシの実、とげウニ、ウェナールシェルを狙ってました。
メギストリス領~風車の丘でプクランサフランも狙ってまして、この2箇所は今でもどこにキラキラポイントがあるか覚えているので、効率的に回ることが可能です。
今なら妖精の綿花なのかな。でもここは初心者は行けないので、初心者はグレン東でオグリドホーンとビッグサボテンを狙うといいと思います。

討伐。
良討伐になると40,000近く稼げるみたいですが、私は並んで討伐を買うのは面倒なのでやりませんでした。
私が討伐でやるのは、どくろあらい5のような近場で討伐数の少ないものばかり。
個人的にはこの討伐は金策にはなりませんでしたが、レベル上げと金策が同時に出来るので、悪くない金策だと思います。

転売。
一番簡単に稼げますが、年に数回しか出来ませんw
方法は簡単、汗と涙の結晶を1,200~1,300の相場のときに買っておいて、アプデ後の1,500以上の相場のときにモーモンで一気に売りさばく方法です。
1個当たり200G儲かるとして、1,000個なら20万Gの利益になります。もっと資産のある方は、虹色のオーブを22,000で買っておいて、アプデ後に24,000で売りさばくなんてこともできます。
ただ万が一、値が下がる可能性もあるので、リスクがまったくないと言えないことだけ気をつけておきましょう。

職人。
私のメインの金策であり、もっとも稼げる方法です。ただ、上記までの方法と違い、資産を失う可能性もあるので要注意です。
私は職人の中では稼げないといわれる道具職人です。主な商材は虹色のオーブですが、最近はサボっていますw
というのも、この時期に道具職人はそこまで稼げないからw
ちなみに虹色のオーブですが、単価22,500Gとして1ハンマー30回で145個くらいがペイラインになります。はっきりいって儲かりませんw
180個出来ることもありますが、140個のときもあります。+70万のときもあれば、-50万も余裕であります。
1ハンマーを打つのに1時間かかって-50万だったら、やってられませんw
長い目で見れば確実に増えるのですが、この時期は他の職人に比べて利益率が悪いので、私はやりませんw

他の職人さんのことはよくわかりませんが、売れ筋というものが存在します。最近だと木工で棍が高騰しましたよね。こういうバブルを逃さないのが大事だと思います。

いくつか金策はありますが、自分に合ったものを見つけて頑張って稼ぎましょうw
ちなみに私の現在の資産は、4,800万Gです。
2.4で新装備が来れば、5,500万Gくらいになるようにがんばりたいと思っていますw
いいね! 21 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる