目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

5000年ネコ

ロキ

[ロキ]

キャラID
: WC715-808
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ロキの冒険日誌

2015-03-28 23:27:24.0 テーマ:その他

ピラミッド8層練習会

日曜の夜、チームハウスに集まってピラミッドを攻略している人たちを見ると、1~6までのパーティと7までいくパーティは見かけるものの、8に行こうとするパーティがいない。

それなら、チームで8層の猛特訓をやりますか!

物理構成だと葉っぱを使うでしょうから、まずは魔法構成のほうがいいのかな。
もちろん物理で4人集まれば、その4人で何度も挑んでいいと思います。

とりあえず魔法構成で必要なスペックは、

僧侶 呪い、転び、速度重視
魔法 転び、速度重視

HPや攻撃魔力など野良だと求められる条件が高くなりますけど、チームで特訓するだけなら必要最低限の耐性でいいでしょう。

道中、どの敵の組み合わせのときにマホカンタをすればいいのか。
どの敵を眠らせて回復の時間を取るのがいいのか。
どこに陣を張ったらいいのか。
ヘルマ、二ビス、どちらにヘナを何回いれるほうがいいのか。
ヘナの継続はどのくらいのタイミングで行えばいいのか。
ゴールドシャワー、おたけびをしっかり避けられるか。

覚えることは7層に比べて多いです。
特に魔法使いのプレイスキルが勝敗を決めるといっても過言ではありません。

8層特訓希望者は、職を記載してください。
それを見て、話し合って集まってもらえればと思います。
もちろんクリア者が手伝ってもらうのもOKです。というか、手伝ってあげてください。
いいね! 13 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる