目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

5000年ネコ

ロキ

[ロキ]

キャラID
: WC715-808
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ロキの冒険日誌

2018-03-12 01:40:52.0 テーマ:その他

4.1のフィールド

4.1のお話の内容は王家の迷宮に行けばわかりますけど、一応のネタバレが少し含まれるかもしれないので、王家の迷宮がまだの方は見ないほうがいいと思います。



最初にフィールドに出たとき、皆さんはどう感じたでしょうか。
私は、しばらく動かず聴いていました。
これしかない、まさにその思いでした。

「勇者の故郷」

4.1のフィールド曲は、ドラクエ4で勇者が魔王に村を滅ぼされた後、一人で旅立ち、導かれし者たちが全て揃うまで流れる音楽です。
アンルシアの時代から遡ること1000年、まさに勇者の故郷を知る物語であると共に、ドラクエ1の広野を行くのような孤独な寂しさを含んだこの曲は、たったひとりの盟友を守るために孤独な戦いを選んだ勇者を語る上でこれ以上ない選曲だったと思います。

私は、ドラクエを1から順にプレイしてきた幸せな世代です。
だって、4をプレイしていなければ、この選曲の持つ意味に気付けなかったのだから。

ドラクエ10には、過去作からいろんなキャラクターも出てきます。イベントもあります。

ドラクエ11の時も思いました。アレを聴いた時は。8の時も思いました。アレを聴いた時は。

きっと、過去作をプレイしたことがある人は、私の言ってるアレが理解できると思いますw

過去を知ることで、より感動できること、今後もあると思います。
30年前に時渡りしたと思って、ぜひ1から遊んでもらいたいですねw
いいね! 21 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる