目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

さわやかツボ錬金職人

スレン

[スレン]

キャラID
: HJ632-264
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

スレンの冒険日誌

2015-11-08 10:15:53.0 2017-12-21 17:00:43.0テーマ:その他

ドラゴンクエスト10 悪の大辞典 1巻(第2刷)

自分すら下げてティア住民全員を皮肉る、敵しか作らない誰得日誌。始まり始まり~♪

長年のティア観察において、大体以下の様にまとまった。



●メイン職アピール
今となっては、ただ一番好きな職。かつ慣れている。またはこだわり。
現実的には最優先で装備を整える職を尺度にするといい。
「色々な職が出来るのに何で職にこだわるの?バカなの?死ぬの?」

●レベルアピール
アストルティアにおいて、優越感を数値化したもの。
以前は権力そのものであり、格上には敬語を使うのが暗黙の了解であったが、
緩和傾向の近年ではその限りではない。

●特訓アピール
私、頑張ったアピール。リアルではドヤ顔。
また、「え、まだ特訓終わってないの?」と嘲笑の意味合いも合わせ持つ。
フリコメに「メイン職/全職LV90/特訓完了」記載で三倍満。
後の、めたすら迷宮回し実装後はただの作業化。

●「いいね!」
「ページを開いたよ!」としての足跡。実は内容を見てもいないケースが殆ど。
チムメンからのいいね!は大抵が同情票。「いい(んじゃ)ね!」。
かわいいポーズの写真を並べただけの日誌は「(どうでも)いいね!」。

●「w」
大抵は返答に困ったり適当に間を持たせる時の相槌替わりに使われる。
その後、言葉のキャッチボールが出来なければ適当に返すならwしときゃいいんだよ。

●「www(以上)とレスポンス」
本当にウケタる時に使われる。
こんなに草生やしてたら笑いのあまり呼吸困難になって死んでそう。
腹筋が割れたらタダでライザップ状態だし、草生やしまくるティアライフはいいことだらけ。

●ドラゴンクエストVISAカード
リアルで信用力がある社会人であるという事の証明書。
論争の果てに救済措置としてⅩ(テン)の日が出来た。
「え、年収1000万なのに持ってないの?吹かしじゃん、ぷぷ」
※例外としては法人を作ってない作家。またはブラックリスト登録者の可能性有。

●ネットストーカー
定期的に女性キャラクターの畑に水や肥料を使う男性全てを指す。
たとえ月1でも女性によってはストーカー認定するらしい。
※ただしファンクラブがあるレベルの”真”のイケメンは除く。

●チート
大抵は、自分の理解できる範疇を超えた事象を指す。
とんちんかんなチート扱いする人は、情報弱者であると断言しても良い。
「福引1万枚って、何それチート?」

●マラソン金策
原材料を調達する一次産業の事。
マラソンが減ると物価が上がって職人が困る為、マラソン金策は職人ほど推奨する。
実際、マラソン人口が増えれば増えるほど、その実「しめしめ」な人たちが存在する。

●社会人
昼間の平日に働く拘束時間を順守する社(国)畜サラリーマン限定の事を指す。休日は土日祝。
この定義をする人は、学生や主婦、会社が勝手にやってくれる納税を意識しない低所得の平社員。
「平日の昼間から書きこみとかニート乙w」

●理論値
単なる該当アクセサリーの限界値。物理学の定義から入ると破たんする。
期待理論値とか謎の自立語を聞いたことがあるけど何それ?
なお、理論値を強く求める人もガチの定義に入るらしい。

●ガチ勢
アストルティア2大派閥その1。指示厨、効率厨で、装備耐性やPスキルが無いと暴言を食らうらしい。
自前の金策や、理論値アクセが無いと露骨に見下し卑下し雑魚扱いする。
「踊ってないでぶきみのひかりいれて」

●エンジョイ勢
アストルティア2大派閥その2。単なるティア充気取り。エンジョイという言葉を借りて
強さを求めない為、野良では地雷でしかない。ガチ勢とは対立関係にあって両者は相容れない。
「当チームではガチではありません(^^)」

●コロ勢
アストルティア少数派閥。モンス相手によろこんでんじゃねーよぷぷ勢。
フリーコメントにコロアピールしている人は内心そう思っている。
しかし哀しいかなPvPを嫌う日本人の性質からすると、未来永劫マイノリティである。

●相方
リアル性別=キャラ性別一致で、てっとり早く恋愛で満たされたいオメデタイ人々。
当然ながらリアルに発展するだろうが、大方ボストロールなので、そこで破たんする(だろう)。
但し、ボストロール同士ならその限りではない(と思う)。

●エルおじ
ネカマの揶揄として使われる。
風評被害NO1の種族と性別。実際にモテるらしい。
人間に転生するとあら不思議、蛾がよらなくなる(らしい)。個人差あり。


評判が良ければ続く…かも。

いいね! 22 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる