目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

さわやかツボ錬金職人

スレン

[スレン]

キャラID
: HJ632-264
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

スレンの冒険日誌

2016-02-19 14:41:36.0 2016-02-19 16:04:40.0テーマ:職人活動

職人ノススメ

「ドラゴンクエストX 公式ガイドブック 氷の領界+職人の極意編」発売!

まあ、何時もの特典だけ、今回の買い物はスルー…。ってちょっとまて、よく内容を見てみると…。

公式から
「●職人仕事を大成功へ導く秘訣と、全レシピの数値データを初公開。各コマンドや特技でどれくらいのチカラが加わるかの数値がわかるリストと、大成功品を作るノウハウを伝授する製作例を掲載。」


マジか…。遂に出すか。「職人だけ儲けてズルい」とやらのからくりを紹介する。

さて当方、こう見えて地味に全職業の生産を行っているので(納品も積もれば何とやらで、俺には不必要な素材が全くない)、解る。


さり気無く、一部の職人が何故大儲けできるかのからくりを紹介する。

つまるところ★3を作成するのには、自分で全て研究しないと話にならない。叩いた時の変化の数値具合を出して、会心技でどこの数値をいくつにすれば良いのかを地味ぃ~~~~~~~~に検証して、「この部分はこの数値に近づける」というのを門外不出にすることで、稼げるのだ。

ランプとツボだけは全く別で、運だけど、如何に運を近づける為の「ノウハウ」という物が存在するから、当然ヘタウマもある。


Ver1の頃かな、裁縫の「はごろも」セットの数値データを暴露した人がいて、それだけで裁縫職人台炎上の大騒ぎ、はごろも☆3が氾濫したもんだ。

・・・それらを遂に、全部出ししてしまうのか!?


というわけで、さっそくポチった。内容見てみてお勧めだったら購入をお勧めするよ。


因みに全職やってる当方からすると、様々な角度から見てみよう。
(※完全に主観です)


●納品における利益率と稼げる額
料理>>>>>>>>>>>その他>>>ツボ&ランプ


●必要素材の少なさ
ツボ&ランプ>料理>>道具>>>その他


●レベル上げ
その他>>>>>>>>ツボ&ランプ

※ランプとツボには「コツ」の概念が無い。元気玉使っても乱発出来ない。


●レシピコンプのめんどくささ
武器&防具&裁縫&木工>|壁|道具>>|壁|>料理>|壁|>ツボ&ランプ&

※武器などは、各地を歩き回って直接読まないと入手できないから。
更に、レシピ代が店売りでカバーされたものの、バザーでしか入手できないモノは、まだべらぼうに高い。


●下手すりゃ1発で億万長者(ただのギャンブルともいう)
ランプ>ツボ>>>>>>それ以外

※ツボとランプを両方やるの有り。


上記を鑑みつつ、何だかんだ言って職人やるなら、ミニゲームが一番面白いと思ったものをやると飽きない商いですよ。

●ノウハウ
・武器/防具/道具(同じ)
・ツボ/ランプ(同じ)
・裁縫/木工(似てる)
・料理



まー今時は、下手に職人するよりカジノのおみくじBOXのレアボスや福の神コイン、またはマラソン、汗と涙の結晶作るなり使うなりしたほうが地道に儲かるかもだけど^^;

・・・アフィサイトでやったほうが良いんじゃね日誌、終わり。
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる