目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ゆるふわ会員

あやちか

[あやちか]

キャラID
: MJ725-265
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 魔剣士
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

あやちかの冒険日誌

2020-12-14 01:59:43.0 2020-12-14 02:09:12.0テーマ:モンスター・ボス討伐

スパ4デルメゼのメモです

【メリット】
・HPリンクはないので巻き添え死亡ギスギスとかはありません
・ボディーガードが1人で受けるので耐性も不要です
・雫も不要です(四方囲みで1人受けです)
・全滅は不慣れでも少ないです


【デメリット】
・慣れてないと時間切れが多い(火力盛りにすると解決するはず)
・緑玉の募集が少ない^^;


【推奨事項】
・HP685~700(料理込み)※700超過は必要ないです
・攻撃力670以上(料理込み)※高い程良いです
・ムチの宝珠(双竜、極竜、悶絶の各2種)
・防具は、ひかりのマント(セット効果すばやさ)か、スターダム(セット効果行動短縮-0.5秒)が良さそう
※耐性は不要です(ボディーガードが受ける為)


【攻撃盛り(例)】
・頭:HP
・腕:会心orルカニ
・足:すばやさor移動速度orみかわし
・顔:ダークグラスちから or 魔犬バイキ
・首:忠誠のチョーカー
・指:武刃将軍
・胸:セトアンク
・腰:物質系ベルトor剛勇ちから
・札:攻撃力・HP
・他:パワーチャーム(小さなメダル交換で合成可)等
・紋:ハルファス
・証:ガナン帝国勲章
・絆:バイキ

※おしゃれ&攻撃魔力盛りの場合は、証装備


【武器持ち替え】
・扇(風斬り)or スティック(スピリット)
※誰か1人居ると良いです


ボディーガード(黒)のHPは主人の1.1倍です
分散2発(1発約750)をボディーガードが耐えるにはHPが700程度必要になりますが、攻撃力を高めておいて分散がきたら諦めて死んでしまう手段もあります
また、サファイアボムと分散させて耐える方法もあります
経験では、強さ1では料理込みでHP685あればほぼ耐えられてたと思われます

ファイナルレイはボディガードでも耐えられません
これだけは避けましょう
デルメゼの正面に立ってボディガードを呼ばない様に注意してれば大丈夫だと思います

ボディガード(黒)の場合、攻撃を少しでも受けたら張り直し
ボディガード(白)の場合は、攻撃を2回受けたら張り直し
ボディガード(金)の場合は、攻撃を3回受けたら張り直し
ぐらいの感じでやってました


魔蝕は当たってもボディガードが受けて耐えるので、避けるのが間に合わないと感じた場合は攻撃してから張り直してもほぼ大丈夫です

スパ4の場合は、ジャッジメントはあまり問題にはならないと思いますが、スタンバーストがかなりやっかいです
黄色からは後出しジャンケンでスタンバーストを警戒しましょう
スタンバーストで吹き飛ばされて、近くにサファイアを呼ばれて、ジャッジメントから誘爆で死亡してザオトーンになって崩れるパターンが多いです

スパ4構成は、最初は赤時間切れになるかと思いますが、慣れれば16~18分ぐらいで討伐可能です
(早い人は10分らしく、強さ2まではスパ4でも行ける模様です)

この構成は全滅は少ないし、雫も不要ですし、リンク巻き添え死亡ギスギスもないので、ライトでも結構楽しめました

玉割りの練習には最適かもですよv^^v
 
  ※ブロガーのタオルさん(プクさん)と討伐しましたv^^v
タオルさんの記事もよろしければご参照下さい
 
 
いいね! 20 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる