目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

海冥の征服者

ときすけ

[ときすけ]

キャラID
: IO234-999
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: 魔法戦士
レベル
: 117

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ときすけの冒険日誌

2016-09-28 13:54:23.0 テーマ:チーム活動

あんりみ VS 最強ダークキング

寝不足率が300%超えました。活動限界です。

はい。例のごとくダークキングⅣのつぎの日は寝不足MAX…。

楽しくて、ついやっちゃうよね(´・_・`)



昨日はチームでダークキングさんと遊んできました。

ほたてちゃん初勝利!おめでとう♪

邪神のプレー見てて、絶対とれないわけないと思ってたけど、やっぱ上手かった!!

多少修正点はあるものの、あとは経験でもっと質は上がるはず!!!

本当におめでとう!!




右の魚君は、我が心のチームメイトですw

いつもありがとう!
どの写真も…顔コンプレックスなん?w


レグ盾を2こ色違い持ってる彼ですが、あんまり羨ましくなかったのは内緒!w

お気に入りの服を色違いで2枚買う感覚?

しいちゃんはお気に入りの本を3冊買うらしい…その感覚はわからないなぁww

ほたてん、まーくん、しいちゃんありがとう!またいこう☆



もう1ptも、チームで募集していきました〜!

2飯行って勝てなかった(´・_・`)

自分僧侶で行ったけど、本当にセンスないなって思った…。


一緒に行った戦士も、もう長い付き合いだし遠慮なく言うと、レーザー被弾は仕方ないにしても、はどう被弾・壁スイッチなどの基本が甘かったと思う。

戦士は基本に忠実なら、戦士責任の負けはかなり少ないと思います。


はどう回避、壁スイッチ、真やいば更新(不発アイギス)これが完璧で負ける様なら、十中八九で戦士責任ではないと思います。


勿論細かいテクニックはあると思います。

はどう召喚の誘導、適切な安置下がり、レーザー回避は出来たらありがたい。


陣の先判定攻撃、たつまき範囲回避、陣への誘導とかは、野良ではやってるの見ないレベルですね。

この辺はあくまで上級者のテクニックなので、勝つという点であれば、基本行動を忠実にこなせば問題ないと思います。


基本のおさらいをすると…

■はどう回避
ダークキングが相撲せず、その場に停止した時に可能性のある行動です。
対象は1番ダークキングに近い人です。
仮ターゲット選択時は、距離感によって対象を決める為にキョロキョロしたりします。
ダークキングが足を止めたら、攻撃するのをやめて、「やみのはどう」の表示があったら避ける様にしましょう。
攻撃の基本は後出しです。


■壁スイッチ
とにかくこまめに壁スイッチをする事。
前衛2人でする場合は、外周よりの人が一旦壁を外れて、内側にいるひとよりも内側に壁の位置を更新します。
毎ターンやれば、壁を維持しつつ、攻撃のロスもほぼありません。
横着して壁を更新しないと、壁が外れるだけでなく、追い付くために攻撃も出来ず、結果攻撃回数が減ります。
事故以外で勝てないときのダークキングは、大抵ここやエンドのもらい方に原因がある気がします。


■真やいば更新(アイギスの更新)
開幕0秒、以降60秒チャージ、ダメージ軽減は30秒です。
戦士2名でダメージ軽減が必ず入る事が前提なら、常にダメージ軽減状態を保つ事が可能です。
残念ながら、ダークキングは回避行動もしますし、きようさの関係で100%成功ラインにはもっていけない為、失敗した際はアイギス・やいばのぼうぎょ・エンド離脱等で凌ぐ必要があります。
戦士とはいえ、ダメージ軽減されていないキングプレスは耐えれないので、やいばはずした→アイギス→どちらもない場合は、エンド攻撃に備えてやいばのぼうぎょや離脱をする。(ダメージ落ちるので、自分はファランクスは入れませんがした方がいいのかな?)


難しい要求をしている風ですが、これで出来ないというなら他の職はもっと出来ないし、Ⅳは諦めるべきかも?本当に噛み合った時の
運任せになるし、本人や周囲のプレーヤーにも負担になります。

またこれらの行動は、Ⅳ以外でもダークキング戦では基本戦略なので、Ⅳがクリアできないのなら、Ⅰ〜Ⅲで練習する事をおすすめします。


クリアするのにアドバイスしたらいい、しない方がいい問題もあるので、とりあえず日誌でおさらいしてみましたw

誰と行くにしても頑張ってほしいのう(●´ω`●)
ご用命あれば、戦士あたりで行きます!!
※僧侶はうまいひとに…



おしまい。
いいね! 18 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる