目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

剛獣掃滅の両断する者

ミキーユ

[ミキーユ]

キャラID
: AS667-177
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ミキーユの冒険日誌

2016-11-14 12:22:25.0 テーマ:おしゃれ活動

特選☆スクリーンセーバーに適した場所ランキング2016



「あーードラクエちょっと休憩したいけど、
落とすほどじゃないなぁー。
でもちょっとドラクエの手は止めたいなー、
わざわざログアウトするほどじゃないんだけどなぁー」

全国ダラダラ愛好家(ダラダリスト)の皆様、たいへんお待たせいたしました!!



このような多数の声にお応えし、
本誌編集部が総力をあげて今回の特集をお届けいたします。
ちょっとしたスクリーンセーバー使いにちょうどよい、
とっておきのスポットをご紹介!


今回のチョイスにあたって大事な点は3つ:

1. アクセスがよい
…「あーちょっと休むかぁー」の心境で、何分もドルボード乗ったりたらたら走るのは実用性に欠けます。
ルーラからサクっと徒歩15秒圏内の場所に絞りました。


2. DQXの気配があり飽きない
…DQXっぽさがなければもうログアウトでいいじゃん!
ゲームの気配や雰囲気が感じられ、寂しくない場所としました。

3.うるさくない
…あくまでこちらは休憩中。
人がチョロチョロしすぎてたり白チャがとびかったり、
あまつさえいいねが飛んできたりするのは非常にダルい!



心地よいダラダラのために、特に2と3のバランスが重要と考えております。
それではいよいよ推しスポットの紹介です、
ダラダリストの皆様によりよい椅子マークを!!


***


3位 メギストリスの都 ドレスアップ屋隅





アクセス度…★★☆☆☆
飽きない度…★★★★☆
のんびり度…★★★☆☆
劇的ビフォーアフター度・・・★★★★★


誰もが持っているメギストリスの石で、思い立ったらすぐのこの場所。
大戦鬼やクイックといった最新装備で駆け込んできた人が、
ちぐはぐな格好を経て、
カラーリングによってファッションを完成し、とっておきの自分になって出て行く様子は
いくら見ても見飽きることはありません。
ここを訪れる人はそれぞれ自分の姿に夢中なので、
華やかな街の中にありながら、非常に静かで穏やかな風景であることもポイントが高いです。
ドレスアップの皆様の邪魔にならぬよう、写真のように、木箱に擬態するのもおすすめです。



2位 ナルビアの町 入り口



アクセス度…★★★★★
飽きない度…★★★★☆
のんびり度…★★★★★
オルソーに見つめられ度…★★★★★


レンガの息遣い、大きな教会、ひらけた空、潮風をおもわせる高い椰子の木。
入り口に降りただけで、これだけ穏やかで美しい時間が流れる町は他に無いのではないでしょうか。
スレアから竜ですぐですが、断然ルーラ登録がオススメです。
ルーラでおりたら即バザーの利便性。向かいにも郵便・店売り・預かり所がすぐで、
離席がてら気が向いたら、のんびりお買い物も、荷物を整理するにもぴったりです。
放置していて、たまーーーに飛んでくる誰かのルーラの音がとても心地よいです。
この場所の良さは、言葉ではなかなかお伝えできません、
ためしに10時間ほどここでのんびりされることをお勧めします。ベストナルビストの称号を差し上げます。私が。



1位 烈火の渓谷 マティル脇高台



アクセス度…★★★☆☆
飽きない度…★★★★★
のんびり度…★★★★★
長くいると肺に腫瘍とかできそう度…★★★★★



マティルにルーラ後すぐ、北西の高台です。
ここからは、レグナードにいざ挑まんとする人たちが全て見えます。
なんだかんだ常闇はエンドコンテンツ、
多くの人がルーラで飛んできては吸い込まれ、命の光がまたたく様子は
全ての番組が終わった深夜のテレビに映る首都高のような趣があります。
周りには全く人がこない場所から、人の往来を遠くミニチュアに見るのはやはり飽きません。




皆様のおすすめの場所情報もお待ちしております!








番外 ラゼアの風穴 最上階




あまりにアクセスが悪いので外しましたが、
音楽・風景・時間感その他諸々
文庫本1冊と、あたたかいお茶を1杯用意して向かうには最高の場所です。
「そこまでやるならドラクエ落とせよ」っていう説もあるにはありますが
いやほら分かるでしょ!?そこらへんは分かるじゃん!?





いいね! 39 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる