かねてからやりたいと思っていたプレイヤー3人と仲間モンスターのパーティで強ボスへ行くということをさせていただきました。
ともヤンさんしれーぬさんありがとうございます。
僕は好きな職でどのコンテンツへも参加してやろうということが好きで、そんなこだわりのある人の手助けが出来ればいいなと考えていました。
どうぐ使いとモンスターが一緒になれば色んな職へもサポートが出来るのではないかということで、色々試したいと考えています。
そちらには拘りのある好きな職をさせてあげるのだから、こちらもどうぐ使いで遊ばせくれ的な図々しいことも言いやすいのではないかということも当然ありました。
というかむしろそういうことでした。
ありがとうございます。
それで今回はヤリパラ、どうぐ使い+モンスター、僧侶という構成で遊ばせてもらいました。
ヤリパラはへヴィーチャージからの押し合いで複数の敵が居ても一体は止めることが当然出来、ほぼどんな攻撃も耐え切れるというのが特徴かと思います。
そこを活かして行きたいと考えました。
そしておそらく普段パラで他の人から求められて遊ぶ時には魔と組むことになって、なかなかバイキルトをもらって火力になることが少ないのではないかということが考えられました。
火力の出るヤリを持ったのだからそりゃもう火力を出させたいと考えますよね。
全く勝手な想像ですが、気持ちよく戦ってもらいたいものです。
パラディンにバイキルトをかけつつそれなりに火力もある構成を考えると
・仲間モンスターを火力が出せるタイプにし、どうぐ使いがほぼ補助に動いてパラディンと仲間モンスターにバイシオンを配って頑張ってもらう
(たんすミミック、さまようよろい)
・仲間モンスターがバイキルト、その延長のバイシオンをどうぐ使いが担当して3人でそこそこの攻撃をする
(メタッピー、マジカルハット)
・仲間モンスターを自己強化できるものや補助のいらないものにして、パラディンへのバイシオンをどうぐ使いがするのと余裕があればどうぐ使いが自身にもバイシオンしてそこそこの攻撃を繰り出す
(キラーマシン、フォンデュ、エンタシスマン)
というようなことが僕の頭の中では挙がりました。
せっかくパラ構成なので前に居続ける前衛タイプのモンスターはなくそうというのと、皆自信がない雰囲気がありましたのでザオ持ちがいいかと思い、フォンデュが良さそうでした。
フォンデュで試してみるとラズバーン、両手、エンラージャでは割とよさそうな手ごたえを感じました。
このフォンデュはもぐもぐタイムイオナズンとザオラルとチーズキャノンくらいしかしませんからね。
ガンガンいこうぜフォンデュはほぼ覚醒イオナズンを繰り返してくれて、誰かがやられたときにはすかさずザオラルをしてくれるようでした。
ベルムドとウサギでは避けてからの行動が身についているかどうかが問題になってくるので、これはもう完全に慣れの話ですのでここでは僕が僧侶をさせてもらいました。
ベルムドのことは写真を撮り忘れましたし正直よく覚えていません。
なんとなく勝てました。
ウサギは設置型の範囲攻撃が怖いのはもちろんありますが、バイキルトからの4回攻撃のバーティパンチも怖かったりします。
バイキルトがかかっている状態でバーティパンチを食らうとやられる職が多いのでタゲ下がりをしつつ洗礼やGFがよくある戦い方ですが、その時に確実にパラディンが押さえることができると楽そうに思えました。
このウサギのときはパラディン、旅芸人、僧侶、エンタシスマンという構成だったと思います。
パラというと常に前に居て押さえようと思ってしまいがちですが、ヤバイ時にだけ押さえるということが出来るとすごく良さそうです。
避けたほうがいい範囲攻撃は最近多いですが、それを避けるために動いたからといって押さえが全く出来ないということはないですからね。
押さえは後衛が誰かに引っ掛けることで始まるので、そこから押し返せる重さがあるのは心強いことです。
ヘヴィチャージがあるとウサギが二体とも押さえてしまえるのはかっこいいですしね!
時間的に遅かったのもあってヘルバトラーまではいけませんでしたがまた行きましょう。
パラディン、道具使い、僧侶ならここもフォンデュがいいのかなあとは思ってますが。
前の日にカラミントさんとじゅうぞうさんで武闘家、道具使い、僧侶、マジカルハットという組み合わせでもラズバーンからベルムドやらせてもらったんですが、その時は写真を撮り忘れていました。
そして日付がちょっと前になるのでうろ覚えなんですが、確か武闘家で行かれるのが始めてだったけどクリアできたということでしたかな。
ありがたいことですまた一緒に行きたいのでよろしくおねがいします。