目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

チリの旦那

スプラ

[スプラ]

キャラID
: NK592-246
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 99

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

スプラの冒険日誌

2017-02-19 16:00:23.0 テーマ:レベル上げ

限界突破

◆今日の出来事

武器鍛冶→タッツィと会話→各討伐クエスト

◆160~180スキル
タッツィのクエストを受けようと思っていたら、クエストではなく、もうスキルマスターの最終試練達成した時点で、タッツィの力を借りることができるようになっていた。
160~180ポイントで入手できる特技・能力を自分好みに設定できるという嬉しい効果で、そこで入手できる特技・呪文も、高いポイントで入手できるようにすればするほど、チャージ時間が短くなる。

とりあえず



ヤリ:ダメージアップ→五月雨突き強化→160~180ヤリ特技
信仰:見かわし→回復魔力アップ→ベホマ
博愛:特技攻撃会心率アップ→特技攻撃力アップ→パラディン特技
道具マスター:アイテムW術→特技攻撃会心アップ→特技攻撃力アップ

こんな感じにした。
ちなみにスキルポイント不足で残念ながら、上記のスキル効果は全て取れていない。スキル振り分けの見直しと、僧侶・パラディン・道具使いの武器が使える職のレベル上げが必要だな。でもヤリ職は全部メイン・サブ職として使ってるから、ヤリスキルと職業スキルカンストは無理だろうな。あえて捨てるなら、信仰は回復魔力とベホマ以外はそこまで欲しくないから、170まで上げた後は、全部ヤリに振り込むしかないか。道具使いのW術も、片方を実戦で使うことはよくあるけど(疑似オールザオリクとチョコマカロン4等分は強い)、倍加の方は長期戦になった時のMP補給の時しかくらいしか使わないからな。W術もスルーするか?パラディンの時は使って見てから決めるべきかな。
いいね! 1 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる