目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

チリの旦那

スプラ

[スプラ]

キャラID
: NK592-246
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 99

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

スプラの冒険日誌

2017-04-16 00:40:39.0 2017-04-16 11:42:21.0テーマ:シナリオ・クエスト攻略

光あるところに闇あり

◆コメント返し

ディーバさんグレネー鳥の情報サンクスです。

◆メインストーリー 影の谷

カギを取りに影の谷にやってきた。ドラクエⅢⅧのドルイド,ドラクエⅨのブラックベジターがⅩで初登場し、お化けキャンドルの新亜種ダークキャンドルにフォンデュの新亜種ケミカルゼリーが新たに新敵として立ちはだかった(レベル95だったから全員追ってこないけど)。
邪魔な結界を解除しながら先に進み、カギがある祠にたどり着いた。サジェいわく、楽園への門が古く作られていたのに対し、カギは真新しい作りになっていたという。ありえないけど、門を作った物が未来人の誰かが扉のカギを開けるカギを作ると想定して作った?ボスいると思ってたけどいなかった。
帰り道、図鑑が埋まってなかったので上層を通ってたら、ドラクエⅦのドラゴスライムと、ドラクエⅤのブラックドラゴンがいた。こいつらは結構強かった。
影の谷でナドラカント鉱石を4つも拾えた。また来よう♪

真新しいカギで古い扉を開け、中に入ったら、そこはエレベーターになっていた。上に昇って行ってる途中、魔物が降ってきた。

◆VS悪魔の手下たち

戦闘はバージョン3.0,3.2でもあったザコラッシュで、3.0や3.2みたいに時間が経ったら勝手に増えていく訳でなく、既にいるモンスターが全滅したら増援が来るようになっていた。最後のちょっと強いヌエとタロット魔人を倒して一発クリア。黒竜やイーギュアみたいなやばいのがいないから楽に勝てた。レベル95+3.3以降の装備で挑んだってのもあるけど。

スプラ/自分/ウェ/僧侶95/タワーランス
ゆまきち/サポ/エル/僧侶92/光のタクト
・・あり・・/サポ/人間大/魔使94/万物逆転の杖
しょうご/サポ/人間小/バト93/天使の鉄槌 戦姫のレイピア
6分49秒02

◆楽園

楽園という場所は近未来的な場所だった。各領界ごとに五種族の神達が領界作りに関わってるけど、この高度な技術はドワーフの神だな。
闇の領界の村を守ってた月の正体は、楽園にある下世界への毒浄化システムで、丁度そこにいた人工知能ロボットが、月を修理し始めた。
そこに月を攻撃した悪魔の首領がやってきた。

◆VSくらやみの飛天

スクルトやらないと一撃で倒れる程攻撃が高く、回り全体攻撃に、射程の広い間接攻撃と、攻撃が豊富だった。黄色まで減らしたら、近くにいる者達を爆弾岩に変身させてくる。強制メガンテは厄介だな。
おととい作ったタワーランスのおかげで、聖者の唄が発動しまくり、何度もザオリク+ベホマラーができたおかげで、一度も全滅せずに勝てた。タワーランス便利だな。

スプラ/自分/ウェ/僧侶95/タワーランス
ゆまきち/サポ/エル/僧侶92/光のタクト
・・あり・・/サポ/人間大/魔使94/万物逆転の杖
しょうご/サポ/人間小/バト93/天使の鉄槌 戦姫のレイピア
10分54秒21

悪魔を倒したと同時に、月の修理も終わった・・・が、次につくのは三ヵ月待つか、オーグリードで採れる物質を使うかしないと動かないという。
それを取りに行く為、何年振りかの過去のオーグリードに。

◆過去のオーグリード

久しぶりにエルジュと再会し、エルジュからフォステイルがそのことについて何か知っていると話した。ここで3.3の予告で登場していたフォステイルの出番か。フォステイルが言うには、封印していた強力な魔獣を倒せば手に入るとのこと。続きは次回で。
いいね! 1 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる