目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

グレイト村長

ミリアルド

[ミリアルド]

キャラID
: TX217-761
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: デスマスター
レベル
: 100

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ミリアルドの冒険日誌

2014-11-20 15:18:59.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ミリアルドの正直しんどい~ハンマー VS ハンマー 殴り合い宇宙~

140スキル開放日!パチパチパチパチ

さあて、今回のボスは?

2連戦ですが、1戦目は弱いので省略。
一応、痛恨に注意と、HPを赤まで削ったらMP回復しとくと良いです。

本番の2戦目。

HP:25000前後
混乱打撃、痛恨、テールスイング(範囲)、衝撃波(範囲)、激怒、疲れ果てる(しばらく行動停止)
ターンエンド:テールスイングor衝撃波

混乱打撃持ちなので、混乱耐性があると楽になりますが、通常打撃の頻度が高い訳でもないので、回復役だけでも大丈夫です。
後は回復役に改心完全ガードがあれば楽です。

激怒持ちの相手の時の必須テクニックになりますが、ターゲットになったら逃げ回って時間を稼ぐ、ターゲットになったキャラには近づかない、この2点をしっかり守れば、それほど苦戦はしないはず(多分) 
移動速度が少し遅いので、逃げ回って時間を稼ぐのが、かなり有効です。
当然のことながら、こういう相手にはスタンショットが滅茶苦茶有効です。
激怒時の時間稼ぎにも使えますし、疲れ果てて動けなくなるという行動があるため、動き出した直後にスタンショットを入れたりなど、かなり行動数を減らすことができます。
ハンマーは大正義だ!

今回の構成はこちら

自分:ハンマーバトマス80
サポ:魔80、僧80、ホイミン50+6

混乱耐性があったのは自分と魔だけでしたが、特に問題なかったです。
すぐにどういうモンスターなのか把握できたので、先に書いた激怒持ち攻略法を徹底して、焦らずじっくり攻めて、特に危なげもなく6分で撃破。
スタンショットと疲れ果てるのおかげで立て直しも余裕だったんで、ここ最近のボスでは一番組みやすかったですね。
状態異常も混乱だけですし。

何となく今回は魔を入れたのですが、これが大正解で、前衛2人とかだと、範囲攻撃が多いので、危なかったかも知れません。
ちなみにテールスイングは他のモンスターの物より範囲狭めなのかな?当たるか?って距離で当たらなかったりってのが結構ありました。
衝撃波は多分前に居なければ大丈夫。
いずれにしても激怒状態じゃなければ問題になる威力ではありません。
繰り返しになりますが、激怒したら、ターゲットになったら逃げ回って時間を稼ぐ、ターゲットになったキャラには近づかない、これを徹底しましょう。
ここまでこれた人なら数回もやれば大丈夫なはずです。
頑張りましょう。
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる