目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

冒険家

テッペイ

[テッペイ]

キャラID
: YL436-226
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 92

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

テッペイの冒険日誌

2015-04-03 21:33:27.0 テーマ:チーム紹介

「龍の会」会員調査報告書 ~謎のファミリー編~

★調査対象
名前:ユカサ(写真右)
種族:エルフ
性別:男
~中の人~
性別:男
年齢:不詳(推定40代)
生息:不詳

名前:イリス(写真左)
種族:エルフ
性別:女
~中の人~
性別:男
年齢:不詳(推定20代)
生息:不詳

名前:ユズリハ(写真中)
種族:プクリポ
性別:女
~中の人~
性別:不詳(推定女)
年齢:不詳(推定40代)
生息:不詳

★調査結果
「龍の会」に存在する謎のファミリー。同時期に数か月休止し、同時期に復帰する。血縁関係なのか職場仲間なのか不明だが、リアルで繋がるファミリーであることに疑いの余地はない。そして、彼らはその関係を明かさずに龍の会に潜伏している。生息地も不詳。リアルに関することは決して明かさない。ふふふ・・・、怪しい。

ユカサ。名の由来は不明。ユカサで検索すると、冒険者の広場が上位でヒットするほど他での使用頻度が少ない。通称博士。知識が豊富で教え魔でもあるため、筆者が「博士」と命名。熱を帯びてくると時を忘れて語り始め、聞き手は疲れて無言になり、一人で語り続ける博士の顔でチャット欄が埋め尽くされる。龍の会名物、金太郎飴地獄と呼ぶ。謎のファミリーの首領格である。

イリス。筆者は知らなかったが、イリスで検索するとギリシャ神話の女神やゲーム名やら多数ヒットする。イリスの嗜好を考えればゲーム関係から名付けたことが推定される。通称イリさ、クシーさん。謎のファミリーの中では最もオープンな性格。アニメや漫画に精通しており、登場人物のセリフやら主題歌を突然チャットで口ずさむ。知らない者からすると気が狂ったように見える。天然キャラである。

ユズリハ。通称ユズさ。名の由来は庭木と断定。庭木としてのユズリハを調べると、「親が子を育てて家が代々続いていくように見立てられる縁起物」とされている。この件と普段見せる控えめな人柄、物静かな雰囲気から40代の女性と推定。ただし、中身につながる話をしたことがないため確度は低い。若い女性又は男性だったら怒られても仕方がない。その時は、筆者と思って博士を殴ってほしい。

謎のファミリー。上記の推定通りだと父母と息子となる。サザエさんに例えると磯野波平、フネ、カツオとなる。なんとなくマッチする気がする。波平の説教と博士の授業、カツオとイリスの元気、フネとユズリハの奥ゆかしさ。よく似ている。イリスに「なんだよ姉さ~ん。」と言わせたい。話が脱線した。気にしないでほしい。

★総評
やはり謎のファミリー。素性を質問していないだけじゃない?という突っ込みは不要だ。素性は謎だが古くから一目置かれているファミリー。博士の初心者へのおもてなしは滝川クリステル以上、なくてはならない存在だ。数か月不在であったが、以前と同様、仲睦まじいファミリーとして「龍の会」の中心に居続けてもらえることを願う。

※調査中につき誤り有れども悪しからず。
「龍の会」冒険日誌 http://ryuunokai.blog.fc2.com/
いいね! 21 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる