目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

肉食系公務員

ラピート

[ラピート]

キャラID
: HA530-736
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: スーパースター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ラピートの冒険日誌

2015-05-06 21:27:07.0 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

【ネタバレあり】と書かないと表題以前の部分でVer3.0ラスボスの名前が出てしまう件

という事で、野良PTで「強い」を倒してきました(;´∀`)


いつも通り、暫くサポ3で挑戦してみたのですが、なかなかうまく行きません。
試してみた編成は、以下の通りです。

【1:自僧+サポ魔魔僧】
陣が召喚された時にうまく攻撃してくれなくてうんにょり。
竜閃砲でタゲられた魔が詠唱中断して回避してくれないのはサポの仕様。

【2:自賢+サポ魔僧僧】
陣への攻撃誘導こそ出来るものの、根本的に火力不足。

【3:自僧+サポ魔僧ドラ】
ドラで早詠み維持できるも陣への対応がうんにょり。

【4:自魔+サポ僧僧ドラ】
攻撃こそどうにかなるものの、やっぱり火力不足。

で、どうせ「強い」も「弱い」も大して変わらないだろうと、一度だけ試しに「弱い」をやってみたら、これがまぁ見事なまでにヌルゲー化していました(ノ∀`)

何が変わったかというと、「強い」だと800以上入るアンテロの攻撃が尽く300程度まで落ちている事です。
その他の攻撃も「食らったら即死」ではなくなっているので、余所見しながら脳筋マラーでもしていればサポ魔が勝手に片付けてくれる感じです。

まぁ、一発クリアできますよね(´・ω・`)


しかし、これでは全然クリアした気分になれないので、再び1鯖奈落の門に戻り、野良PT募集に飛び込んでみました。
その結果、魔魔僧僧(当然自分は魔)というPTに入り、聖女ゾンビゲーのゴリ押しで一発討伐でした。
やはり、回避可能な攻撃を回避するだけでもかなり変わりますね。



という事で、ここから先はプチ攻略法なので本当のネタバレです(つ´∀`)つ


【強いアンテロ討伐のミソ】
(1)自分がタゲられた時は、範囲攻撃で他人を巻き込まないように動く。
(2)魔は常に僧から離れすぎない(ベホマラー範囲内をキープ)ように動く。
(3)残りMPが100を切ったら、各自MP回復を意識する。
(4)メラガイアー・マヒャデドスは、柱の召喚に備えて温存しておく。
(5)余裕がない時は、最悪陣は放置してもOK。大爆炎は発動後直ぐに逃げれば回避可能。

で、範囲攻撃の中でも特に初見殺しなのが、竜閃砲です。
竜閃砲は、破戒王ベルムド影の死の突撃とは異なり、技開始時点ではなく発射時点で範囲が決まります。
そして、当たり判定が見た目よりも左右に広いので、回避した心算なのに直撃してしまいます。

この回避手段を色々調べてみて、実際に試してみた結果、この方法なら回避できるようです。
(1)竜閃砲のモーションに入ったら、1秒間真後ろ(アンテロの反対方向)に逃げる。
(2)1秒間真後ろに走ったら、その時点で自分とアンテロとを結ぶ直線と直角の方向に逃げ続ける。
ポイントは、竜閃砲の当たり判定と直角になるように動き続ける事と、アンテロから距離をしっかり取る事です。
死の突撃に比べると回避は難しいですが、決して回避できないものではないので、皆さんも挑戦してみて下さい。

まぁ、ぶっちゃけ竜将アンテロはテキトーにやってても勝てますし、禍乱の竜アンテロはそんなに竜閃砲を打ってこないんですけどね(;´∀`)
いいね! 0 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる