目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

肉食系公務員

ラピート

[ラピート]

キャラID
: HA530-736
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: スーパースター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ラピートの冒険日誌

2015-11-03 18:30:00.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

その転職、必要ですか?

どうも、折角の祝日なのに午前中が実家の片付けで潰れたラピートです⊂⌒~⊃。Д。)⊃
やっぱり、実家暮らしだとなかなか廃プレイする時間を作れませんね(´・ω・`)

さて、平日も休日もそんなに長時間インできなくなった私ですが、基本的には金策メインです。
職人をやっていない私の場合、どうしてもメインは日替わり討伐と強ボス討伐になってしまいます。
そして、短時間で済ませる場合、強ボス討伐はラズレンダ6だけ野良で行くという事になります。

このラズレンダ6ですが、Lv90解放以前から何故かよくある習慣があります。


それは、「ウサギは後回し」というものです。


今でこそ、少しずつ踊り子入りの編成も出始めてはいますが、相変わらず野良ラズレンダ6となるとPT構成は以下の何れかが圧倒的マジョリティです。

(1)戦士×2+魔法戦士+僧侶
(2)バトルマスター×3+僧侶

要は、これらの編成だとやるきのジャーミィややるきのバーディが本気を出した時に、ゴールドフィンガーや零の洗礼で潰せないという事です。
その為、ウサギだけ後回しにして、そこだけツメ職や賢者を入れるという話になります。


駄菓子菓子!


だがしかしですよ!


わざわざ転職してまでGFや洗礼を確保する必要、本当にありますか?

強戦士の書実装の当初こそ、魔魔賢僧で片方を寝かせるなんてのが流行った事もありますが、今となっては完全に物理一辺倒のご時世です。
戦士やバトルマスターの火力も大幅に上がっていますし、何よりLv90解放でそう簡単には死ななくなっています。

抑も、ウサギでグダる最大の原因は、脳筋火力や地雷魔戦が被爆しまくって常時床ペロしているからです。
これだけ最大HPが高くなった今日、被爆して守備力が低下している状態でもなければ、単体に本気で殴られても基本的には耐えられます。

逆に言えば、ツメがないとウサギに行けないというのは、爆弾をよけられないか根本的にHPが足りていないかのどちらかです。
前者なら単なるプレイヤースキル不足ですし、後者なら取り敢えず竜玉でいいから完成させてこいって話になります。

オーブのバザー価格が下落してオーブライン工が軒並み野垂れ死んでいる現在、わざわざウサギを後回しにしてまで転職を待つというのは、何とももどかしいものがあります。
それに、バイキルト入り編成ならいざ知らず、バトマス編成でツメを入れても単なる火力低下です。
そんなツメが被爆して床ペロしてようものなら、「ねぇ、君は一体何しに来たの?」と苦言を呈したくもなります。


という事で、私が募集主となってラズレンダ6に行く場合、基本的には途中転職なしで行く事にしています。
爆弾さえ避けてくれれば、自分が僧侶でもバト3で何とか回しきれますからね。

皆さんも、戦戦電僧編成でラズレンダ6に行くのであれば、試しにそのままウサギにも行ってみて下さい。
真・やいばくだきの入れ方さえ間違えなければ、却ってツメ入りよりも安定しますよ。
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる