目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

肉食系公務員

ラピート

[ラピート]

キャラID
: HA530-736
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: スーパースター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ラピートの冒険日誌

2021-09-12 19:26:21.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

一本槍

どうも、大富豪で負けが込んで外出の予定が吹っ飛んだラピートです⊂⌒~⊃。Д。)⊃
流石に、段位戦ポイント▲80Pは1日では取り返せませんからね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

さて、先週は頑張って試練の門を回していたのですが、その目的はたけやりへいの育成でした。
基本的に、私のなかまモンスターの名前は南海電気鉄道の列車名から拝借しているのですが、その名前は大きく二分されます。

(1)物理メインのなかまモンスター
こちらは、原則として本線系統の愛称が付いています。
「サザン」「しこく」といった四国連絡運輸の立役者の他、国鉄紀勢本線に乗り入れていた「きのくに」も付いています。
元ネタが枯渇してきた為、「あるご」「なると」といった南海フェリーの船名も動員しています。

(2)呪文メインのなかまモンスター
こちらは、原則として高野線系統の愛称が付いています。
しかし、こちらは「こうや」「りんかん」で直ぐに枯渇してしまう為、「ズームカー」「だいうんてん」といった関連用語も動員しています。

今回はたけやりへいですから、基本的には本線系統(フェリーを含む)から名前を選ぶ事になります。
そして、久し振りに南海フェリーのホームページを調べてみた所……



フェリーつるぎって2019年に引退していたんですね(;´Д`)

新造船「フェリーあい」が就航いたします | 南海フェリー
https://nankai-ferry.co.jp/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E6%96%B0%E9%80%A0%E8%88%B9%E3%80%8C%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%82%E3%81%84%E3%80%8D%E5%B0%B1%E8%88%AA%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99

という事で、「つるぎ」に代わって就航した「あい」がたけやりへいの名前になりました。
武器が槍ですから、アルファベットの「I」にも見えますしね。
※実際の由来は徳島名産の「藍」なんですけどね(;´∀`)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そして、わざわざこの時期にたけやりへいをスカウトした理由はというと、「3サポで常闇に行きたい時に便利だから」です。
バトルロードで猛威を振るった「さみだれ突き特化型」なら脳筋さみだれ突きで物凄い火力を叩き出すと聞いて、早速レグナードIIに連れて行ってみました(つ´∀`)つ

……

…………

………………

はい、ムチまもの方が強いですね(;´Д`)

いくら超高速でさみだれ突きを回転させられるとは言っても、火力としてはムチまもの双竜打ちと互角ですから、チャージタイムとくぎの差でムチまもに軍配が上がります。
バイキルショットで攻撃しながら自己バイキできるのも、やはりムチまもの長所です。

まぁ、体感的にここまで差が出たのも、抑も私が雇っているムチまもの火力がえげつないからなんですけどね。
攻撃力790って何を食ったらそんなに育つんだか(;´Д`)←攻撃力720の人

とはいえ、これはあくまでもフィールドやエンドコンテンツに連れて行った場合の話ですから、当然ながらバッジもりもりのバトルロードでは猛威を振るうであろう事が予想されます。
それに、何時も都合良くムチまもが酒場にいる訳ではありませんから、「一応実用可能」という事で住ノ江検車区に所属させておくのはアリでしょう。



そろそろ聖守護者にも行けるようにならないとダメですよね(;´Д`)
いいね! 16 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる