目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

絶対滅神トロル

ライト

[ライト]

キャラID
: FP565-090
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ライトの冒険日誌

2018-04-20 03:02:01.0 テーマ:その他

あぁ、上も下もアツイ…!!

上というのは外気温のことで
下というのは宮崎・鹿児島に跨る霧島山のこと…。

ここから南の山では入山規制ばかりの火山が…噴火して、かつ南風吹いたら
こちらにも火山灰が…。くれぐれも警戒を怠らないようにします。 普段はこの4月の熱中症レベルは「1:ほぼ安全」なんですが…。

つまりこの時期は普通は500mlのお茶と共にDQXってた訳ですが…。

今日は「2:注意」、明日は「3:警戒」という前倒し熱中症対策…。

自分の場合は1の場合は500ml、2では500~1000ml、3では1000ml、
「4:厳重警戒」と「5:危険」は2000mlの飲料水を常備します。

しかし、それで笛吹羊男です。(上限解放か職業解放してたら。)
それも休みの日なら10時間は軽く狩ります。場所変えません。鯖は変えるかもしれない…。 DQXってる間に熱中症になっては元も子もないので常に近くに
(但しスイッチとPCからは離して)…。

北九州市や大分市、宮崎市など沿岸はまだマシだが…

日田市や球磨地方は試練よ…。最高30℃…(朝は7~8℃)。

つまり1時間で2~4℃上がる訳で…なので多めに水を持って…。 ver4.2が待ち遠しいです、Lv105とか。でもその前にこの暑さ。

5月は下手したら猛暑日が発生し、その中で笛吹羊男。
6月は高温多湿なのだろうか。空梅雨になってしまうのか。

最近は夏に雨が降ると高確率で豪雨になるのが怖い。

自分はDQXで戦闘しながら天気や調べものをするのであしからず…。
くれぐれも上記のように頭がおかしくなる前に、水分補給を(塩分も)
いいね! 1 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる