目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

歴史的★

ざれごと

[ざれごと]

キャラID
: BU399-007
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 魔法戦士
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ざれごとの冒険日誌

2014-03-17 05:19:10.0 テーマ:コロシアム

コロシアムにおいてのプレイヤースキル

そもそもプレイヤースキルとはなんぞや?という人もいるでしょう。
・知識量
・判断力
・操作技量
この3つを含めたものをプレイヤースキルっていいます。

コロシアムにあてはめてみましょう。
・知識量
相手にスパスタがいる。
混乱と睡眠を防ぐために耐性が必要になるなっていう知識が必要になってきます。スパに限らずですね。魔法戦士がいれば物理攻撃は基本的に危険になるな~とかバトマスがいたら無心を注意しなきゃいけないなぁ~だとか天下無双はあぶないなぁ~とかそんな簡単な括りです。

・判断力
この攻撃で相手を倒せるから倒すべきなのかそうではないのか、また自分の立ち位置はこの攻撃後、安全地帯まで戻れるのか等の迷うときに正解を導きだせるかですね。結果論になるので変に悩まずにさっさと行動にうつすのが大事です。やられてしまっても自分が悪いのではなく相手がうまかったんだと思うことで向上心を持ちましょう。
また煽りでこの判断力を鈍らせる人もいますねw戦闘中の白チャがそうですが、悪いことには思いません。作戦のうちですからねw(ただし戦闘後に煽るのは単純なマナー違反ですので間違いなきよう)

・操作技量
バトマスあたりはこれを求められたりするのかな?
無心攻撃をうまくあてる人とか、タゲってる人のところにいかないように壁をしたりとかですかね。あせってしまわないことが大事だと思いますね。これに関してはw

この3つがプレイヤースキルというものですが、コロシアムでは相手も研ぎ澄ませてきているので必ず勝てるというわけではないですね。
トーナメントの1回しかできない勝負ではないので何回も失敗を繰り返して相手の動きをみて負けたら自分はなにがいけなかったのか。どうすれば勝てたのか。そうゆうのを考えながらやると楽しめるのかなぁ~って思います。
あの戦い方は卑怯とか固定とはやりたくないからBL~っていうのはそれだけ自分の成長を妨げる要因になりますので、本気で楽しみたい方にはおすすめしません。
いいね! 8 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる