目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

歴史的★

ざれごと

[ざれごと]

キャラID
: BU399-007
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 魔法戦士
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ざれごとの冒険日誌

2014-10-06 22:52:04.0 テーマ:コロシアム

グランプリまでにやるべきことのお話

あい、どうも。
各々グランプリにむけて調整に入ってる時期かな?という感じはまったくしませんね←

なんでこんなにS以上に遭遇しないのか!本当に大丈夫かグランプリw


さて、今回のコロシアムにおける勝利ポイントですが野良でいってる人は当たり前ですが復習して最終調整に入りましょう。

・回復職がいない場合を考慮する
これは当然っちゃ当然ですよね。
僧侶だけに限らずです。賢者・旅芸人・レンジャーと回復できる職は限られていますが「こいつが回復してくれてれば勝ったのに!」と思ったら負けです。蘇生も同じで蘇生職がいなかった場合を考慮して動く必要がありますね。

・バフがなかったときを考慮する
これも当然なことです。バフをしっかりかけれるの序盤くらいです。
それ以外のところで自分の火力をあげるの使ったターンで魔法戦士分の火力を補えるか。答えはNOです。スクルトも同じですね。というかバフを消せるスキルがあるなかでバフ前提で考えるのはやめたほうがいいです。

・耐性装備の充実化
上記と同じ理由ですね。単純にキラポンが入らない状況でスパに5分動きを封じられては・・・デス。

・フィーリングを大事にする
チャット禁止も含め、思うようにいかないことがほとんどです。
連携をとる相手の行動をチェックする癖を今のうちにつけておいたほうがいいです。具体的に・・・
モーションの長い技を使用している際、カメラを動かして味方の動きをみます。なにをしているかこのタイミングでは早すぎたのかどうかそういったチェックを自分で行わないとタイミングはいつまでもつかめません。

・つながりを大事にする
前回のグランプリでもそうでしたがけっこう横のつながりは大事です。
フレつながりでアドバイスもらったりできるのでそういった意味も含めて同じコンテンツを楽しんでるもの同士、仲良くしていきたいですね。


いいね! 25 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる