目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

忘却のおじいちゃん

テオフィロス

[テオフィロス]

キャラID
: RW642-070
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

テオフィロスの冒険日誌

2020-01-16 00:37:32.0 テーマ:ハウジング

マイタウンを買いました^^


どうも皆さん、お久しぶりです^^

2020年もあっという間に二週間が過ぎました。
アストルティアでは毎年恒例のお正月イベントが終わり、スライムレースが賑わっていますね。
夢と野望を抱く多くのスライムブリーダー達が富と名誉を求めて日々レース場に通っていることでしょう。

私は予選突破の獲得賞金でやめちゃいましたがw


そんな忙しい年明けのさなか、念願のマイタウンをついに購入しました。


購入資金の2億ゴールドを貯めるにあたり、ツール牧場での討伐依頼書お誘いの報酬など、フレンドの皆様には多くの支援を頂きました。この場を借りて感謝とお礼を申し上げます(^^)/
本当にありがとうございました!


さて、当初は
「マイタウンを買ったら秋の風景が似合う城下町をつくろう!」
と思っていました。


と、言うわけで最初にマイタウンの真ん中、L土地に和風の大きな城(Mサイズ)を建てました。








秋の城らしく庭にモミジの木が植えられてます。

で、残る二つの土地にも和風の家キットを建てようと思ったのですが、とりあえず手持ちにあった和風の城(Sサイズ)を試しに建ててみて外壁とか庭の地面を色々と変えてみたら、ふと閃いたんですね。













「この白い外壁に真っ白い地面、 『冬の城』 っぽくね?」

「その名も 『白き冬の城』 って良くね?(そのまんま)」

「じゃあ、残ったもう一つの土地には 『夏の城』 を建てよう!(安直)」













ハイ、そして出来上がったのが『黒き夏の城』です。


冬が白色ってのは分かるけど、夏が黒色ってのはどうなの?というツッコミは無しでお願いします。


当初の「秋の城下町」という構想は木っ端微塵に砕け散り、いつの間にやら「冬の城と夏の城が覇権を巡って争い、秋の城が調停役を担っている」という世界になってましたw

もっとも、争うと言っても武力で衝突するわけではなく、「どっちの城が冒険者に素晴らしいおもてなしを提供できるか?」という実にアホらし・・・ほのぼのとした内容だったりします^^;


『白き冬の城』は、静かな癒やしの温泉宿をテーマに、


『黒き夏の城』は、賑やかな祭と宴会をテーマに、


それぞれハウジングする予定で鋭意制作中です。



え?

秋、冬、夏ときて、春はどうしたのかって?


安心してください、ちゃんと用意してありますよ(o^^o)














マイタウンには家を建てられる土地は三ヶ所だけなのですが、もう一ヶ所 「憩いの広場」 という景観を変更できるちょっとしたエリアがあるのです。


ここは「春」をテーマに桜の木とエルドナ神像、鳥居(エルフアーチ)を配置しました。


まだまだ完成には程遠いですが、ある程度出来上がったらマイタウンの名前とIDを公開するので、その時はぜひお越しください(^_^)v
いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる