目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

忘却のおじいちゃん

テオフィロス

[テオフィロス]

キャラID
: RW642-070
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

テオフィロスの冒険日誌

2021-09-09 13:47:20.0 テーマ:その他

【駄日誌】 アストルティアの片隅でカッコーと啼く

ども、好きな鳥はハシビロコウのテオフィロスですこんにちわ。


カッコウ って鳥がいますよね?

漢字で書くと 「 郭公 」

名前の由来は 「 カッコー 」と鳴くからだそうです。

たしかに、特徴的な鳴き声です。

この感覚は世界的に共通みたいで、他の国の言語でも同じような名前が付いているのです。



クックー (cuckoo):英語

ククー (coucou):フランス語

クックック( Kuckuck):ドイツ語

ククーロ (cuculo):イタリア語

クコ (cuco):スペイン語

クコ (cuco):ポルトガル語

クークック (koekoek):オランダ語

ククールス (culculus):ラテン語

コッキュクス (κοκκυξ):ギリシャ語

ククーシカ (кукушка):ロシア語


※ 参考文献 「13か国語でわかる新ネーミング辞典(学研)」



面白いですね。


そうすると、アストルティアにいるこいつも…














オマエ、カッコウの魔物だったんかいっ!?



クックルー
「…クル?」



いや、「 カッコー 」って鳴かんのかーい! ∑(゚ロ゚〃)












おあとがよろしいようでw


いいね! 27 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる