ふと思った。
「 人を褒めるための語彙力はいくら有っても充分ってことはないんだなぁ 」
僕は文章を書くのは好きだけど、決して得意でも上手でもない。
もっと適切な表現、わかりやすい表現、誤解を招かない表現があるはず、といつも悩んでいます。
そんな時、フレンドさんの冒険日誌や、広場で通りすがりに拝見する冒険日誌を読むと、
「 ああ、こんな素敵な言葉や表現方法があるんだなぁ 」
と感動します。
特に、日誌を読んだ人のコメントには素敵なものが多いんですよね。
言葉は決して万能ではありません。
「 巧言令色 」 と言うように、うわべだけを取り繕って心が籠もっていない言葉も世の中には溢れています。
でも、だからといって言葉を疎かにして良い理由にはなりません。
そして、美しい言葉とは美しい心に宿る一方で、どんなに美しい心でもそれを適切に言葉で表現できなければ他者に想いを届けることはできないとも思うのです。
相手と直接会ってコミュニケーションを取るのであれば、態度や雰囲気、表情、目つき、しぐさなどで、言葉に頼らずともなんとなく伝わることもあるかもしれませんが、ネットではそうもいきません。
人を褒める時、文字だけで自分の想いや考え、感動を伝えるには、うわべだけではない心の籠もった言葉をたくさん知っておく必要があるんだなぁ。
そんなことを、ふと思いました。
読んでくださってありがとうございました。