目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

忘却のおじいちゃん

テオフィロス

[テオフィロス]

キャラID
: RW642-070
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

テオフィロスの冒険日誌

2024-06-11 15:27:53.0 2024-06-11 15:32:46.0テーマ:その他

【妄想】 キャラクターの像を新しく増やすにはどうすれば良いか?

 新しいキャラクターの像(家具・庭具)を増やしてほしい!

 という声を耳にします。

 しかしキャラクターの像を増やすのは簡単ではありません。

 その理由は

・ どのキャラを像にしたら、より多くのプレイヤーが喜ぶのか?
・ 像を作るのは単純に開発コストがかかる
・ 供給方法


 の3点だと僕は思います。


 それらを踏まえて 「 キャラクターの像を新しく増やすにはどうすればいいか? 」 について僕が思うことを書いていきます。




【 どのキャラを像にしたら、より多くのプレイヤーが喜ぶのか? 】

 これはシンプルに冒険者の広場でアンケートを取ります。

 アンケート内容は 「 新しくキャラクターの像を作るとしたらどのキャラが良いか? 」 です。

 そして、アンケートの回答方法は自由記入形式です。

 クイーン&ナイト総選挙大予選会は運営がノミネートした48人から選ぶ形式ですが、こちらはキャラクターの名前を記入してもらいます。

 記入する名前は 「 ゲーム内に登場した名称 」 です。

 例えば 「 極天女帝 」 はOKですが 「 フィネトカの里の長 」 ではダメです。

 これは 「 像が欲しいと思えるほど好きなキャラクターの名前なら覚えていて当然。覚えてないなら調べて当然 」 だと僕は思うからです。



〇 アンケート回答権は1アカウントに付き1回まで

 記入形式のアンケートは集計に時間がかかります。
 クイーン&ナイト総選挙大予選会が、運営が最初から用意した48人から選ぶ形式なのは集計をなるべく楽にするためというのもあると思います。

 その手間をなるべく省くために回答権は1アカウント1回に制限します。

「 それなら複数アカウント持ちの人が有利じゃないか! 」 と思うかもしれませんが、複アカ持ちの人は結局全キャラで同じキャラクターの名前を回答するでしょうから、変わらないのです。



〇 まだ像が実装されていないキャラクターの名前を記入すること

 ここが特に重要な点です。

 すでに像が存在するキャラクターの名前は記入しても無効になります。

 目的は 「 まだ像が実装されていないキャラクターの像を増やす 」 ことだからです。

 ただし、例外はあります。

・ 家具、または庭具のどちらかしかない
・ 座っている姿勢、あるいはキッチンしかない


 例えば、マローネの像は庭具だけで家具はありません。
 グリエの像はピクニックグリエの座っているものだけです。
 シャンテの像はシャンテキッチンだけです。

 新しく作るキャラクターの像は全てオーソドックスな立像を想定しているので (おそらくその方が多くの人のニーズに応えられるので) 以上のようなキャラクターは例外とします。

 アンケート結果で上位になった12人のキャラクターの像を順に実装していきます。




【 像を作るのは単純に開発コストがかかる 】

 開発コストとは、時間、費用、手間 のことです。

「 像を作るのにそんなに開発コストがかかるわけないだろ! 」

 という意見もあるでしょう。

 しかし 「 なるべく多くの人が納得するそれなりに見栄えの良い像 」 を作ろうとしたら、やはり相応の開発コストはかかると僕は思うのです

 極論すれば直立不動の姿勢の像なら実装するだけならすぐに出来ると思います。

 それに加えて、家具と庭具の両方を作らねばならず、しかも庭具はライティングに合わせて2種類のパターンが必要なのです。

 そのような理由から、僕は新しくキャラクターの像を作るとしたら少なくとも1体につき1ヶ月は必要だと思います。





【 供給方法 】

 さて、新しく作ったキャラクターの像をどのように供給するか、プレイヤーはどうやって入手するかですが、僕は 「 DQXショップでの販売 」 が一番良いと思います。

 「 スペシャル福引の2等の景品にしては? 」 とも思ったのですが 「 欲しい人が確実に入手できる手段 」 としてDQXショップが最適だと思ったのです。

 それに、あらかじめ 「 欲しいキャラクターの像 」 についてアンケートを取っているので、ある程度の販売数と収益が見込めるからです。




【 最後に 】

 アンケート上位12人のキャラクター像を1ヶ月ごとに実装しショップで販売する。

 これが僕が考える 「 キャラクター像を新しく増やす方法 」 です。


 ではその12体を実装し終わったら?


 その時は、また新たにアンケートを取って次に像を作るキャラクター12人を決めます。

 それにより 「 人気のあるキャラクターは順番に像が作られる 」 わけです。



 読んでくださってありがとうございました
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる