目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

星巡りのメガネ

・ひぐま・

[・ひぐま・]

キャラID
: SQ758-618
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 113

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

・ひぐま・の冒険日誌

2014-12-17 12:38:00.0 2014-12-17 20:03:05.0テーマ:シナリオ・クエスト攻略

塩水晶とは

昨日の午前中はくっそ寒いのに雨が降って、でも昼からは雨止んだので、今日雪降ってますけど全然マシですね。
道路凍結するかと思ったけど、乾燥してるので全然平気ですよw



川から海へ流れてる水というのは邪気が含まれてるので、流れていく過程や河口で少しずつ浄化していくのだそうです。

※詳しくは省きます。

その浄化された水は、海底に穴があって、そこから山の頂上(?)へ運ばれていき、塩湖等でろ過して湧水となるそうです。

DQXで言うと、ドワのエゼソル峡谷がそうですね。
外伝やってない人は是非やってください。

じゃあ日本には塩湖はないのかと言うと、多分あったんだと思います。
夕べ話を進めていくと、たまたまロヴォス高地には「塩水晶の洞窟」があることを知りました。

塩湖の塩は永い年月を経て、石英・水晶になります。
石英はガラスの材料ですよね。日本のガラスは質がいいそうですよ。

関係ないかもしれませんが、日本には各地に炭鉱がありますよね。
実は日本は大昔ダイヤがいっぱいあったそうですが、それが炭化したそうな。
炭からダイヤが出来るとかっていう話がありますけど、それはないそうです。
※あくまで自然界での話。人工ダイヤはまた別物。


なにやらいつの間にか飛龍をてなづけてこいと、そういうことになってました。
自分とサポの職構成は前回のままでやりました。

竜王には
「お前のくっそ下手くそなのききたくねーわ」
って言われるし…


三悪魔に挑むつもりで赤いのを速攻で…


やれませんでしたw
でも、サポバトがかなり強いので、2体目以降動きはじめる時には、ある程度色変わってた様な希ガス。

青いのがくっそ硬かった…
竜王の爪でも攻撃みすってたしなwww
テンション上げてもだめやったwww
とにかくサポに任せっきりだったな…
フレさんには感謝です。


そのお陰でなんとか飛龍に乗れるようになりました。
みんないつもありがとねー♪
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる