目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

星巡りのメガネ

・ひぐま・

[・ひぐま・]

キャラID
: SQ758-618
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 113

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

・ひぐま・の冒険日誌

2015-01-26 15:29:38.0 テーマ:その他

暴走理論値完成。※前回の追記有

昨日お昼以降、おじさんからモノクル取に行こうと言われ、しーちゃん・おとみさんも入れて4人できのこ山へ向かいました。

途中チムクエのキラキラ拾いもして、湧きポイントがあるっていう場所に着き、ひたすらあごを追いかけまわしてました。

香水使って2時間?ぐらいやったんでしたっけ…

最終的に5個モノクルゲットです。

その後すぐ合成してきました。
今回5個全部使って暴走理論値完成しますたー!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


他のアクセもこのくらいしてくれてもいいのよ…!


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

こっから先はモンバトでの私のやり方をメモってみます。
前回のバラモス討伐の記事に書き加えですが…
記事書いてたら2回も消されたんですよorz

*装備類*
自キャラからは3キャラ選んで出場させるため、装備はかぶらないものを登録した方がいいでしょう。
当然仲間モンスターもアタッカー若しくは壁・補助・回復と、役割・装備がかぶらないもの。
装備登録が25品目とかなり限られてるので…
盾が3キャラとも装備できるのであれば、どれかを両手武器のキャラに変えるとか、盾装備出来ないキャラにしてみたり。
腕装備は一番必要なものだけを登録する、例えば私の場合、僧侶役のしらたきの腕(速度)はまだまだ必須です。
しょこらのタイガーや追い風で少ないMPでかなりMP喰うので、消費しない腕が必要。
しゅうぞうはそこまでMP減ってない感じなので、腕は装備させてません。
※サポは別。
アクセは本当に必要なものを。
銀ロザは僧侶役には必須だと思います。あるのとないのでは全然違うし、これは必須でしょう。
ソサリンはMP少ないしょこらに装備させてます。
怪盗の仮面をしゅうぞうに。
あとはその時その時でぐるぐるにしてみたりとか。

*バッヂ*
モンバトで勝敗を分けるのがスキルや装備に加えてバッヂの装備ではないでしょうか。
ランク低いうちは自前の装備やスキルだけでなんとかなりますが、ランク上がってくるとバッヂの装備有無で全然違います。
実際スキルの割り振り全くしてなくても、バッヂ装備させてたのでなんとかなった例もあったことですしね(^^;
バッヂも敵に合わせて装備しなおすといいですね。めんどくさいのだけども…
通常のバトルであれば、戦闘後MP回復とかはいらないので、これは昇格試験用。
仲間モンスターをどういう風に育ててるか、何が足りないか、で、バッヂを選ぶといいですね。
spバッヂは、ここぞ!と言う時に発動させると戦闘が有利になるわけで。
自分操作のしらたきに最初のうち、セラフィを装備させてましたが、それよりも嫌らしい敵をどうにかしたい!ので、クロウズ(麻痺)を装備させるようになりました。
長期戦になりそうな時はダストン(MP回復・消費無)を使ってみたり。
火力あげるのであれば、マイユ・ヒューザとか。

こんなところかな。
私よりもっといい情報等書いてあるブログや攻略サイトあるので、詳細等はそちらで確認してください。

いいね! 12 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる