最近TL、動画諸々でFF14が気になっています。
まぁ、良い意味でも悪い意味でもいつも賑やかな隣の家の様子が気になる心理、といったところ。
切欠はヒューザの話題で沸騰していた頃、生放送で何やら「あったけぇ」という弾幕。
…はて?DQユーザーのTLでもDQ10生放送でも見ないし聞かない単語です。なんとなく、コメを入れてるのがアストルティアの人じゃない気がして、色々調べてみた結果、発言しているのがFF14のプレイヤー達と判明。
ふとその時思い出したのが、野良で組んだあるプレイヤーさんでした。
一年程前、野良イーターで組んだ方の中にFF14をプレイしていて、何かのコンテンツかダンジョンに心を折られてこちらに来た、という方がいて、MMOはDQ10がはじめてな私にとっては、他のMMOからやって来た人というのはとても新鮮でした。
勿論、DQ10を始める前は別のネトゲをやっていた、という方は大勢いるかもしれませんが、コメに書く程だったので印象に残ったと思ってます。
フレにもFF14にキャラを作ったりしている人がいるので、そんなに難しいのかなぁ、とバイト先で共に働いているFF14プレイヤーの方に訊いたところ、ダンジョンはログホラにあったような下調べが必要だったり盾役が先行したり、PTに色々制約が出たりと大変だそうです。
FF11時代からそうですが、相変わらずFFのMMOはヘビーユーザー向けのようですね。どうやら一部のコンテンツに心を折られたりした方がDQ10を開始しているみたいで、10月の後半あたりからTLや動画で顕著になっているようです。煽りもいるかもしれないけど。「あったけぇ」というコメはそうした人達が打っているようです。
生放送に普段DQ10をやってない人が多く混ざり始めて、まるで外国人がやってきたかのような、どうなるんだろうというドキドキと荒れないかなぁ、という不安が一緒くたになっています。
アストルティアでは、仲良くなれれば一番なんですが、生放送がコメで荒らされるのは嫌ですね。弾幕だらけはちと見づらいです。
でも、こう言うのもあれですが移民してきた方々と、ずっとDQ10をやってきた人達。双方が場を設けて会話を交わしたりしたらどうなるんだろう、という思いもあったりします。
ちなみにFF14のハウジングはDQ10が元みたいなものだよって言われて、本当なのかと動画を見ていたら、畑の形が同じ(真ん中に案山子があって植物が生える場所が8箇所)で完全に一致していてビックリしました。
まぁ、プロデューサーの方はDQ10の最初期に関わっていたので、多少なり納得w(DQ10同窓会に出ていましたし)