目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

氷晶の魔剣士

アオユリ

[アオユリ]

キャラID
: WP493-041
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 魔剣士
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

アオユリの冒険日誌

2017-07-09 01:08:54.0 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

ドラゴンクエスト

昨日ドラゴンクエストⅩver.3ラスボス、撃破しました。
その為遠慮なくネタバレしまくっています。

※ネタバレが嫌な人はブラウザバック
















なんかもうすごかったです。

口の中の渇きや部屋の暑さを忘れる程、物語の展開に見入ってしまったのは
初めて魔法少女まどかマギカを全話一気に見た時以来です。
まさに怒涛の展開。スカスカアプデとかやる事ないとか、ver.3で感じて
いたものをすべて吹き飛ばすカタルシス。

ver.2が(゚д゚ )ならver.3は(゜Д゜;)いい意味で。

ムービーが凄かったなぁ。WiiUですらあまりの処理量に音がブチブチいって
たのにこれを実装したWii…お前はよく頑張ったよ。お疲れ様。


ナドラガ、各領界のほこらを見るにイケ竜だろうなぁ…と思っていたら
魔瘴でメタボに…!テンス草が生えていた洞窟にあった壁画は間違って
なかったのか…(あれのナドラガもメタボ気味
創世の魔力を取り込んだマデサさんの方がイケ竜だったって事は、あれが
魔瘴を取り込む前のナドラガに近い姿だったって事かな…。実際に取り込
んだのはナドラガの力の一部だったし。
種族神が創造した種族と同じ姿をしている事を考えると、ナドラガにも
オルストフとは別に竜族としての人の姿があったんだろうなぁ。
可愛い息子に応え、パパかっこいいところを見せちゃう!言わんばかりに
と大怪獣決戦を繰り広げるブオーンと、竜族を愛しながらも兄弟神とアス
トルティアに仇成そうとするナドラガはある意味個々に父親像を見せてい
ますね。
ブオーン、意外とブオーンのかっこいいところちょっと見てみたーい!
っておだてたら簡単に乗りそうw
エステラさんの問いに答えた時のナドラガは完全に神じゃなくてただの
親バカの父親です。
まぁナドラガには一部共感しちゃいます。私も歳が離れたきょうだい
を持つ長子ですから。
ルティアナは女神ですが、1人の親としては完成していなかった…そう思っています。


ドラクエナンバリングを全てクリアした身にとっては、ちょいちょい過去作
を彷彿させるものを感じちゃったりしました。
オルストフの周到かつ狡猾な策略はオルゴ・デミーラを思い出しますね。
あの人心を手玉に取り、弄ぶ手腕はまことに天晴れです。そういう策略家
キャラ、私は大好きです。いいぞもっとやれ。
教団の大神殿の地下は流石にあのDQⅨカデスの牢獄やⅥの牢獄の町、
Ⅴの大神殿の工事現場といったこの世の地獄を生み出したドラクエ。
えげつない。とある遺書はⅤのヨシュアの末路を思い出しました。
ナドラガ登場シーンはデブソーンことラプソーン登場っぽくてよい…あの
アングル好きです。

ver.3が発表された時、竜族の世界を冒険…これぞドラゴンクエスト!と
思いましたが本当にドラゴンクエストでした。
意外と名前通りの内容なドラクエって少ないんですよね。Ⅰ以降。Ⅷで
やや戻った感。Ⅹver.3で竜族の世界を探索し、世界を脅かす竜を倒す。
まさにタイトル通り。11も期待。わくわく。

余談ですが、4~6月は日課もそこそこにソシャゲの方に比重を置いてました。
人理修復の旅に出ていました。はい、FGOです。ナダイアのお供の名前に
吹いたカルデアのマスターは私です。
ゲームは違っても2度にわたる打倒神の戦いはどれも壮絶なものでした。
やっぱり神は強い。

短期間でFGO、グラブルのイベント、そしてDQⅩver.3のシナリオをプレイ
出来た私は幸せ者です。
色んなアクセを理論値にしなきゃなぁ…だってもうすぐ、ロトゼタシアの
冒険に出ちゃうしね!

そう、世界は広がり続けるし、いつだって私には冒険が待っている!
(時間が足りないよぉー!)


そしてギリギリまで追い込みをかけ、ver.3を作り込んだスタッフの皆様、
ありがとう、そしてお疲れ様でした。アプデペースがver.2に戻るので
これからも、無理をしない範囲で頑張ってください。
いいね! 25 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる