目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

グレート宝箱ハンター

ユッカ

[ユッカ]

キャラID
: RT402-853
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 120

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ユッカの冒険日誌

2019-08-09 00:59:07.0 テーマ:7周年記念

スキルシステム大改修の賛否

大改革は必要。

新規冒険者を迎え入れてこの先10年目を目指すつもりなら。
行けるとこまで続けて行くというなら、一生楽しめるなにかを柱にすげ替えていかないと。

運営全体が迷ってたら冒険者も迷い子のように霧に包まれる。

さまざまなサブコンテンツに疲れた時、帰る場所があるということが大事。

サブコンテンツのために上限解放クエスト、レベル上げがあるんじゃない。確かに戦闘システムは独自だし、DQXの評価の中心ではありますが、RPGであることはその事よりも基本であるはずなので。

遊びの基本、初心に帰れる場所が疎かになっているか、そもそも本拠地、目的地がどこなのかよくわからなくなっている。

だからホームとなり得る基本こそどのサブコンテンツよりも議論して作り込んで欲しい。

冒険者はワクワクする場を求めてここに来る。
けれどどこがホームかわからない(゜Д゜≡゜Д゜)?

サブ的コンテンツに力を吸いとられ過ぎてない?

RPGとして現状維持出来るかというと、それだけの中身=基礎部分の作り込みがない→もたないという感じしかしないのが予てよりの不安要素。

拡張性を予期して世界観を設定し、作り込んでいたら、拡張と称して全く別の連関性のない世界を別に。常に外側に新たに用意してきたということ。

国内RPGの開拓の祖として冠を糺すなら名に恥じぬこだわりを。

シリーズ通して歴史を踏襲する、ユーザーがDQだち感じるものをネタに入れるとしても、改修すべきと踏んだ部分やシステムは徹底して新たに作り直しを。

思考停止の末に保守の一枚岩と成り果て、意味のない伝統の踏襲のみに喝采を送るだけ。それは悪習。


遊びだから作業にも没頭する。好きだから疲れを感じない。
嫌だと感じないだけ。疲れる作業が好きな訳じゃない。
疲れる作業場を用意して欲しい訳じゃない。
勘違いしないで欲しい。冒険がしたいだけ。
個室でVRのモンス相手に延々向き合って居たいわけじゃない。
誰かに包み隠さずこの世の全てを帳尻合わすように語って欲しいと思っているわけでもない。
そんなところはどうでもいい。そんな戯れ言に付き合うつもりは毛頭ない。苦痛を呼ぶものでしかない。

世界観は想像力で補う。腐った真実よりも力を持つ。
目の前の命と向き合う喜び。それを祈りに変える。

RPGの遊びの基本に帰ればいい。迷いの霧を晴らして。

運営が『その遊び方は意図して用意したつもりではなかったので、改修する』というなら全てを振りだしに戻してもらってもいい。何故ならこれまでの現実感のない、ご都合主義という名の効率第一主義的理不尽なレベルあげにガッカリ&全く納得いってなかったから。

新しく常に来る新規冒険者がこの世界観に違を唱える事のないようなものを。

ちなみに改定後の多くの感想は改悪だとの判断がなされ批判が噴出するでしょうが、改善するという発表ではそもそもないので。改修とは改める修繕です。改善ではない。

ご安心を。私は誰の敵でも味方でもない。ただ答えを見つけたいと思うだけ。
いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる